22世紀型教育準備へ(36)自分を見つめ、チームで取り組み、自分と世界を結びつけるセルフイノベーション広がる
★現場にいると、目の前の生徒が22世紀をつくるということが実感できます。先生方は、そのための学びが、20世紀を形成してきた学びでいいわけがないと思っています。昨日、研修前泊で共栄学園の矢野先生と成城学園の青柳先生と同席していたところで、たしかに20年前は、3R(読み・書き・算盤)から3X(explore・exchange・express)へという学びのパラダイム転換は難しいと思ったけれど、今では学内がその方向に動いていますと。
★したがって、たしかに3観点別評価とマッチングするようなカリキュラムや授業のマネジメントを若き主任たちは行っているし、探究活動で使われているトウールミンモデルも国語の授業の中でも活用されているのだと。
★今年度は、教科と探究の接点を巡る現場の先生方の悩みとその解決の見通しをディスカッションする機会で溢れていましたが、それは、このような学びのパラダイムシフトが確かに生まれていることの証でもありましょう。
★社会があらゆる領域で激変しているからこそ、自分を見つめ、チームを創り、自分と世界をいかに結合していくのかセルフイノベーションの時代です。すでに、学校はそこに突入しています。
★学校は変わらないとかオワコンだとか批判という外皮をかぶった文句ばかりを並べている識者は、現場をちゃんと見たほうがよいでしょう。
★もちろん、以前もご紹介しましたが、山崎浩二教授や西村圭一教授のような学問と現場をつないでいるすてきな学者もたくさんいます。
★希望に満ちた学校づくりはいろいろなところで生まれているのです。
| 固定リンク
「21世紀型教育」カテゴリの記事
- 2025年新入試体験 2027年以降の大学入試の動きに連動するし、何よりこれからのグローバル教育やSTEAM教育を実感できる 真実の教育を牽引する学校が講座を開いている(2024.10.06)
- 私立学校の社会的基盤 理想と現実の葛藤を引き受ける社会観(2024.10.06)
- 富士見丘 スーパーグローバルティーチャーが集う教育 グローバルで学際的教員の登場(2024.10.04)
- 2027年に向けて動く世界と私立中高一貫校(了)2050年以降の社会は、だれもが創造的才能者になる(2024.10.01)
- 2027年に向けて動く世界と私立中高一貫校(7)2050年以降の社会を創出する創造的才能者を生み出す教育(2024.10.01)
「中学入試」カテゴリの記事
- 田園都市線で出遭った光塩女子の入試問題に感動(2024.10.07)
- 首都圏中学入試における新入試の理解進む。その理由。(2024.10.07)
- 2025年新入試体験 2027年以降の大学入試の動きに連動するし、何よりこれからのグローバル教育やSTEAM教育を実感できる 真実の教育を牽引する学校が講座を開いている(2024.10.06)
- 富士見丘 スーパーグローバルティーチャーが集う教育 グローバルで学際的教員の登場(2024.10.04)
- 2025年中学受験動向 北一成氏が語る 最も良識ある中学受験情報 保存版(2024.10.03)
「PBL」カテゴリの記事
- 富士見丘 スーパーグローバルティーチャーが集う教育 グローバルで学際的教員の登場(2024.10.04)
- 2027年に向けて動く世界と私立中高一貫校(了)2050年以降の社会は、だれもが創造的才能者になる(2024.10.01)
- 2027年に向けて動く世界と私立中高一貫校(7)2050年以降の社会を創出する創造的才能者を生み出す教育(2024.10.01)
- 2027年に向けて動く世界と私立中高一貫校(6)いわゆる高偏差値学校の教育と筑駒湘白型教科教育(2024.10.01)
- 2027年に向けて動く世界と私立中高一貫校(3)STEAM教育×グローバル教育×教科教育×World Making Wisdom(民主主義的智慧)を融合しているかどうか(2024.09.30)
最近のコメント