2024年中学入試(41)埼玉エリアの中学入試出願状況
★1月10日から埼玉エリアの中学入試が始まりますが、日能研の倍率速報をみると、1月8日現在で、埼玉エリアの私立中学入試の応募者総数は、53,311名、昨年の総数が48,696名となっています。つまり、まだ出願が始まった段階で、前年対比109.5%です。
★中学受験業界では、2024年度中学入試の受験生数は微減となっていますが、これはどういうことでしょうか。実は、個々に見ると、なんといっても開智所沢新設による開智グループの盛り上がりです。栄東、春日部共栄もけん引しています。
★さらに青山学院大学の系属の浦和ルーテルも、青山学院大学の人気もあって、今年も大人気です。
★ですから、埼玉エリア全体が増えているというわけではなさそうです。
★受験生のパイが小さくなった時、どのような学校が生徒に選ばられるのか、2024年中学入試はそこが明快になる可能性がでてきました。
| 固定リンク
「中学入試」カテゴリの記事
- これからの教育(07)主体的というコト(2025.03.23)
- 2025東大合格者発表のシーズン(12)足立学園 4年連続東大合格者輩出(2025.03.21)
- これからの教育(05)聖学院 創発型教育活動②(2025.03.21)
- これからの教育(05)落合陽一さんの「第3のてこ」ヒントにアービトラージ学習(2025.03.21)
- 2025東大合格者発表のシーズン(11)筑駒117名合格、116名進学 公表される 聖学院の意義が光りだす(2025.03.21)
最近のコメント