グローバルアイランド教育 すでに私立学校は行っている
★私立学校は、グローバルと名のつく多くの教育を行っています。“Think globally, Act locally.”という精神はその通底にあるコアコンテキストですね。この精神は、実はAwe体験がベースになっています。One Earthという本来境界線のない一つの地球という大自然を感じてAwe体験をし、それなのに、政治的な分断線、経済的な分断線、身体的な分断線、メンタルな分断線、人間関係の分断線、気候変動的な分断線など多くの人間がつくった境界線が多重分断を生み出しているなんてとクリティカルシンキングを発動し、解決へと活動していくのです。
(イラストはBongが作成)
★そして、このAwe体験は、二種類が結合していることが了解できます。One Earthという大自然、もしかしたら、その背景にある宇宙まで感じ取り、自分の小さな存在に気づき圧倒されます。しかし、そのあとに深く内省し、この小さな自分が何ができるかクリエイティブに発想するわけです。つまり、外界的Awe体験と内省的Awe体験。その結合が“Think globally, Act locally.”というメンタルモデルです。
★この大自然と内省を結びつけるものは、しかし何でしょう。それが脳科学的には、人間の島皮質なのです。この島皮質がOne Earthと結びつき、Awe体験が起こり、内省的精神が生まれてくるわけです。
★ですから、このグローバルな島皮質をトレーニングする教育が必要です。私立学校は、上記の図のように、いろいろなグローバル教育を行っています。当然<Think globally, Act locally>のメンタルモデルはプロジェクト型の活動や探究活動になります。英語はグローバルシチズンと意思疎通をはかるには最低必要でしょう。マクルーハン的発想からはDXネットワークは当然必要です。
★そして、私立学校がこれらの様々なグローバル教育を行っているのをより効果的に、多くの生徒が自分事として活動していくには、グローバルアイランド教育を暗黙知の状況から形式知化し、多くの学校で共有することが大切ですね。
★すでにいろいろなプログラムの事例ケースの共有セミナーは頻繁に行われています。この事例ケースがどのようにグローバルアイランド教育になっているのかメタローグできるセミナーがあるとよいなあと。
★ここでいうアイランドは、“insula”で島皮質のことを言っています。島資質は、セルフレスで多くの問題をケアしようとする非認知能力が発動すると同時に、他の多重知能を生み出す大脳皮質と連合する位置にあります。
| 固定リンク
「創造的才能」カテゴリの記事
- 私立中学校選択 氷山モデル(08)心理的安全基盤装置を構築している学校(2025.07.14)
- 私立中学校選択 氷山モデル(07)進路指導の前提やあり方が変わる 2026年高3生から東大のCollege of Designのインパクト(2025.07.14)
- 私立中学校選択 氷山モデル(06)グローバル教育の意味 大妻中野モデル グローバルヒューマンパワーの拠点(2025.07.12)
- 私立中学校選択 氷山モデル(04)教科授業と探究のつながりが質を生み出している(2025.07.11)
- 工学院 世界にインパクトを与える教師&生徒!(2025.07.08)
「21世紀型教育」カテゴリの記事
- 私立中学校選択 氷山モデル(08)心理的安全基盤装置を構築している学校(2025.07.14)
- 私立中学校選択 氷山モデル(07)進路指導の前提やあり方が変わる 2026年高3生から東大のCollege of Designのインパクト(2025.07.14)
- 私立中学校選択 氷山モデル(05)教育の多様性革命 - 子供に合う学校選択の時代~『どこが良い学校か』から『どの学校も価値がある』へ(2025.07.11)
- 工学院 世界にインパクトを与える教師&生徒!(2025.07.08)
- 今更ながら私立中高一貫校のグローバル教育の意味(2025.07.07)
「中学入試」カテゴリの記事
- 私立中学校選択 氷山モデル(08)心理的安全基盤装置を構築している学校(2025.07.14)
- 私立中学校選択 氷山モデル(07)進路指導の前提やあり方が変わる 2026年高3生から東大のCollege of Designのインパクト(2025.07.14)
- 私立中学校選択 氷山モデル(05)教育の多様性革命 - 子供に合う学校選択の時代~『どこが良い学校か』から『どの学校も価値がある』へ(2025.07.11)
- 私立中学校選択 氷山モデル(04)教科授業と探究のつながりが質を生み出している(2025.07.11)
- 私立中学校選択 氷山モデル(03)新タイプ入試の新しい意味の出現 インターナショナルスクールかパブリックスクールかグローバル教育推進私立学校か 選択の幅が拡大のティッピングポイントに(2025.07.11)
「創造的対話」カテゴリの記事
- 私立中学校選択 氷山モデル(08)心理的安全基盤装置を構築している学校(2025.07.14)
- 私立中学校選択 氷山モデル(07)進路指導の前提やあり方が変わる 2026年高3生から東大のCollege of Designのインパクト(2025.07.14)
- 私立中学校選択 氷山モデル(06)グローバル教育の意味 大妻中野モデル グローバルヒューマンパワーの拠点(2025.07.12)
- 私立中学校選択 氷山モデル(05)教育の多様性革命 - 子供に合う学校選択の時代~『どこが良い学校か』から『どの学校も価値がある』へ(2025.07.11)
- 私立中学校選択 氷山モデル(04)教科授業と探究のつながりが質を生み出している(2025.07.11)
「PBL」カテゴリの記事
- 私立中学校選択 氷山モデル(08)心理的安全基盤装置を構築している学校(2025.07.14)
- 私立中学校選択 氷山モデル(07)進路指導の前提やあり方が変わる 2026年高3生から東大のCollege of Designのインパクト(2025.07.14)
- 私立中学校選択 氷山モデル(04)教科授業と探究のつながりが質を生み出している(2025.07.11)
- 工学院 世界にインパクトを与える教師&生徒!(2025.07.08)
- 今更ながら私立中高一貫校のグローバル教育の意味(2025.07.07)
「高校入試」カテゴリの記事
- 私立中学校選択 氷山モデル(08)心理的安全基盤装置を構築している学校(2025.07.14)
- 私立中学校選択 氷山モデル(07)進路指導の前提やあり方が変わる 2026年高3生から東大のCollege of Designのインパクト(2025.07.14)
- 私立中学校選択 氷山モデル(04)教科授業と探究のつながりが質を生み出している(2025.07.11)
- 私立中学校選択 氷山モデル(03)新タイプ入試の新しい意味の出現 インターナショナルスクールかパブリックスクールかグローバル教育推進私立学校か 選択の幅が拡大のティッピングポイントに(2025.07.11)
- 工学院 世界にインパクトを与える教師&生徒!(2025.07.08)
最近のコメント