« 文教大学付属中学校オシの友人から | トップページ | 工学院の魅力④ 生成AIの研修会も続けている »

2023年9月23日 (土)

成立学園 見えない学力で非認知能力が豊かに育つ 見える学力で認知能力も万全

★成立学園の人気はここ数年右肩上がり。入学生も定員を少し上回っているので、自ずと生徒のレベルも上がってしまいます。しかし、認知能力だけではなく非認知能力でチャレンジできる入試も設定しています。そして、すべての入試で英語の資格スコアが加点されるといういわば見えない英語入試も行われています。実によく考えられた入試制度を構築しています。つまり、IQや認知能力だけで競争勝利主義的な入試に偏ることなく、非認知能力や生徒の才能でチャレンジできる多様性を受容する入試制度なのです。なぜそのような制度を構築できたのでしょうか?

Photo_20230923083701

 (GLICC Weekly EDU 第144回「成立学園ー見えない学力の仕掛け」)

★その理由が、昨夜のGWE(GLICC Weekly EDU)で、宇田川先生が丁寧に詳しく語ってくれました。つまり、中学開設してやがて15年になろうとしています。中高全体では100年を迎えようとしています。この歴史の中で積み上げてきた「見えない学力」の壮大な教育環境デザインと細心の注意を先生方が気遣った生徒の脳内思考と感情を豊かにする内的学びのシステムの構築が、成果を出し続けているからです。

★進学実績が右肩上がりというのは、その成果の1つのエビデンスです、最高の成果は口だけの理論家ではなく、経験の中で気づいた課題を解決する社会貢献をする人間力とその成果をローカルからグローバルにつなげていく世界的アクションを起こせる地球市民力が育っているということだと、宇田川先生のお話から感じ入りました。

★見えない学力を生成する仕掛けは、代表的には3つの大きなプログラムがあります。それ以外に伝統の中で積み上げられてきた建学の精神という世界精神もあります。何より教師力、先輩後輩の同窓力、同学年の仲間力など豊かな人間関係が非認知能力を生み続けるという心理的安全性というものもあると思います。

★これらのはすべて具体的に実践されていますから、一体どういうものなのか、ぜひご視聴ください。

★そうそう、世界のエスタブリッシュな私立学校は、どこも見えない学力を生み出す自然体験やアドベンチャープログラムがあります。つまり、成立学園と同じということです。世界の教育を見渡して、日本の私立学校を観ると、また私立学校の選択の方法が変わると思います。世界のエスタブリッシュな私立学校は、年間の学費が500万から1000万かかります。

★それと同質あるいはそれ以上の私立学校に、その10分の1から5分の1の年間の学費で行けるとしたら、みなさんはどんな選択判断をするでしょう。秋を迎えるにあたり、私学の選択の視点を新しく加えてみてはいかがでしょうか。

|

« 文教大学付属中学校オシの友人から | トップページ | 工学院の魅力④ 生成AIの研修会も続けている »

創造的才能」カテゴリの記事

中学入試」カテゴリの記事

創造的対話」カテゴリの記事

教育イノベーション」カテゴリの記事

PBL」カテゴリの記事

高校入試」カテゴリの記事