変わる私立中高(40)理数教育のインパクト
★前回、人気のある学校は、6つの教育のうち少なくとも4つの教育に力を入れていると述べました。6つの教育とは、
①グローバル人材育成
②外国語教育
③理数教育
④ICT
⑤協働学習・探究
⑥大学受験指導
★このうち4つの教育に力を注いでいるところはその多くが人気が高いのです。そして、その4つの中に理数教育が選ばれている場合、そのグループの90%以上の学校が人気校です。一方、理数教育以外の5つから4つを選んでいる学校の場合は、人気校は75%です。これは、理数教育のインパクトと言わずして何と言いましょう。
★たとえば、典型例が世田谷学園です。土曜プログラムの美術の時間を見学しましたが、まるで理数教育でした。STEAMも意識しているということでした。もともと本科コースと理数コースが設定されていますが、ここまで理数教育が徹底していると知り感動しました。
★もちろんパソコンで動画作成をしているクラスもあり、理数教育にICTは欠かせません。首都圏模試センター2023年2月6日現在の出願倍率速報をみると、2021年からの中学入試における総出願数は次のような推移になっています。1629名(2021年)→2333名(2022年)→2854名(2023年)。すごいですね。
★とはいえ、4つの教育>理数教育がはいっている>ICT教育にも力を入れている学校は、理数教育に力を入れているところすべてではないのです。そして驚くべきことに理数教育かつICT教育充実という学校(4つの教育を選んでいる学校グループで)は、99%人気校なんです。
★なるほど、AI時代です。大学も文理問わず、データサイエンス系の学部新設ラッシュです。理数教育は欠かせません。
★ただし、ICTも活用しているところが多いので、理数教育といっても、今までのとはかなり違いがあるでしょう。
★理数と芸術、家庭科、保健体育がコラボしてSTEAM教育を生み出している学校も増えています。
★未来の学校は、先述の6つの教育に力を注ぐ学校がサバイブするということなのかもしれません。
※データは、各学校のホームページをみて独断と偏見の推察です。
| 固定リンク
「創造的才能」カテゴリの記事
- 私立中学校選択 氷山モデル(08)心理的安全基盤装置を構築している学校(2025.07.14)
- 私立中学校選択 氷山モデル(07)進路指導の前提やあり方が変わる 2026年高3生から東大のCollege of Designのインパクト(2025.07.14)
- 私立中学校選択 氷山モデル(06)グローバル教育の意味 大妻中野モデル グローバルヒューマンパワーの拠点(2025.07.12)
- 私立中学校選択 氷山モデル(04)教科授業と探究のつながりが質を生み出している(2025.07.11)
- 工学院 世界にインパクトを与える教師&生徒!(2025.07.08)
「21世紀型教育」カテゴリの記事
- 私立中学校選択 氷山モデル(08)心理的安全基盤装置を構築している学校(2025.07.14)
- 私立中学校選択 氷山モデル(07)進路指導の前提やあり方が変わる 2026年高3生から東大のCollege of Designのインパクト(2025.07.14)
- 私立中学校選択 氷山モデル(05)教育の多様性革命 - 子供に合う学校選択の時代~『どこが良い学校か』から『どの学校も価値がある』へ(2025.07.11)
- 工学院 世界にインパクトを与える教師&生徒!(2025.07.08)
- 今更ながら私立中高一貫校のグローバル教育の意味(2025.07.07)
「中学入試」カテゴリの記事
- 私立中学校選択 氷山モデル(08)心理的安全基盤装置を構築している学校(2025.07.14)
- 私立中学校選択 氷山モデル(07)進路指導の前提やあり方が変わる 2026年高3生から東大のCollege of Designのインパクト(2025.07.14)
- 私立中学校選択 氷山モデル(05)教育の多様性革命 - 子供に合う学校選択の時代~『どこが良い学校か』から『どの学校も価値がある』へ(2025.07.11)
- 私立中学校選択 氷山モデル(04)教科授業と探究のつながりが質を生み出している(2025.07.11)
- 私立中学校選択 氷山モデル(03)新タイプ入試の新しい意味の出現 インターナショナルスクールかパブリックスクールかグローバル教育推進私立学校か 選択の幅が拡大のティッピングポイントに(2025.07.11)
「創造的対話」カテゴリの記事
- 私立中学校選択 氷山モデル(08)心理的安全基盤装置を構築している学校(2025.07.14)
- 私立中学校選択 氷山モデル(07)進路指導の前提やあり方が変わる 2026年高3生から東大のCollege of Designのインパクト(2025.07.14)
- 私立中学校選択 氷山モデル(06)グローバル教育の意味 大妻中野モデル グローバルヒューマンパワーの拠点(2025.07.12)
- 私立中学校選択 氷山モデル(05)教育の多様性革命 - 子供に合う学校選択の時代~『どこが良い学校か』から『どの学校も価値がある』へ(2025.07.11)
- 私立中学校選択 氷山モデル(04)教科授業と探究のつながりが質を生み出している(2025.07.11)
「PBL」カテゴリの記事
- 私立中学校選択 氷山モデル(08)心理的安全基盤装置を構築している学校(2025.07.14)
- 私立中学校選択 氷山モデル(07)進路指導の前提やあり方が変わる 2026年高3生から東大のCollege of Designのインパクト(2025.07.14)
- 私立中学校選択 氷山モデル(04)教科授業と探究のつながりが質を生み出している(2025.07.11)
- 工学院 世界にインパクトを与える教師&生徒!(2025.07.08)
- 今更ながら私立中高一貫校のグローバル教育の意味(2025.07.07)
「高校入試」カテゴリの記事
- 私立中学校選択 氷山モデル(08)心理的安全基盤装置を構築している学校(2025.07.14)
- 私立中学校選択 氷山モデル(07)進路指導の前提やあり方が変わる 2026年高3生から東大のCollege of Designのインパクト(2025.07.14)
- 私立中学校選択 氷山モデル(04)教科授業と探究のつながりが質を生み出している(2025.07.11)
- 私立中学校選択 氷山モデル(03)新タイプ入試の新しい意味の出現 インターナショナルスクールかパブリックスクールかグローバル教育推進私立学校か 選択の幅が拡大のティッピングポイントに(2025.07.11)
- 工学院 世界にインパクトを与える教師&生徒!(2025.07.08)
最近のコメント