« 【速報】 JCB・TBT Lab・和洋九段「メタスクール体験プロジェクト」を開始! | トップページ | 八雲学園 姉妹校Cate School来校!第10回Cate in Japan Program実施される。 »

2023年6月15日 (木)

工学院大学 映像祭入賞、Honorable Mention受賞の盾が届く。生徒の喜びの声がいい。

★工学院大学附属中学校・高等学校の高年生が制作した映像作品が、アメリカ、ニューヨークの映像祭で入賞し、その受賞を示す盾が学校に届いたとのことです。すごいですね。そして、何より生徒の喜びの声が感動的です。ぜひサイトをご覧ください。

20230613194336

★その作品は「貧困の中の子供たちにできること」をテーマにし、アフリカのスザプライマリースクールを取材したものも織り込んだといいます。そこで貧困撲滅に向けたアイディアが提案されたようです。このような取材によって切実感ある問題に導かれたことでしょう。また、長崎で開催された平和映像祭でもファイナリスト入り、プロの監督から多くのアドバイスを得たということです。

★ラウンドスクエア加盟校というグローバルなレバリッジポイントを使い、世界の根源的な深層にダイブすることで、世界と日本の共通した問いを見つけていく。まさにThink globally, act locallyの姿勢で臨んでいますね。

★ですから、その喜びの声は、メンバーや指導者、保護者、マラウィの人々、映像祭で出会った人々に感謝の意を表し、チームメンバーにも感謝の気持ちを述べるという形になっていたのです。グローバルシチズンシップとはどういうことなのか、リアリティのある活動をする工学院生です。

|

« 【速報】 JCB・TBT Lab・和洋九段「メタスクール体験プロジェクト」を開始! | トップページ | 八雲学園 姉妹校Cate School来校!第10回Cate in Japan Program実施される。 »

中学入試」カテゴリの記事

創造的対話」カテゴリの記事

創造的破壊」カテゴリの記事

PBL」カテゴリの記事

高校入試」カテゴリの記事