変わる私立中高(35)越境知を体験する中高生④和洋九段女子の農村体験 地域と成城大学のトリニティ連携
★5月は、和洋九段女子は各学年多様な場所で越境知を体験する研修旅行が目白押し。その中で高1は、長野県の飯綱町・芋井地区で農村体験をします。民泊をしながら、地域の方々と体験を共にし対話を深めていきます。毎年、和洋九段女子の高1生は、地方創生の企画提案を練り上げ、文化祭で発表しています。そして、2日目は、成城大学の経済学部の境新一教授と連携します。生徒の構想をシェアリングする時間で、教授がフィードバックするようです。生徒たちが、マーケティングなどの経営的な視点についても織り込んでプレゼンするからでしょう。
(農村体験2日目のプレゼンシーン:写真は同校サイトから)
★さらに、境教授は、ご自身が主宰する境ゼミのゼミ長も同行させていて、学生から見たフィードバックの機会も設定しています。今年は驚いたことに21世紀型教育一期生の仲野さんが同行しました。
★仲野さんは、私の知人でもあり、何か21世紀型教育校和洋九段女子と響き合うものを感じました。
★ゼミ終了後、仲野さんからは「不可能かもしれないと躊躇せず、チャレンジし、自由に発想していく高校生に刺激を受けました」とコメントをもらいました。
★仲野さんは男性ですから、和洋九段女子の同窓生ではないのですが、21世紀型教育の同士校のOBです。学校を越境してつながりが広がっている教育の見えない輪に希望を感じないではいられません。
★そして、このような広がりがでてきたのは、言うまでもなく、コネクテッドスクールとして和洋九段女子が、学校と地域と大学のトリニティコラボレーションをどんどん拡張し増やしているからです。
★Think globally, Act locally.という和洋九段女子の先生方の精神の真骨頂です。
| 固定リンク
「創造的才能」カテゴリの記事
- 工学院の魅力④ 生成AIの研修会も続けている(2023.09.24)
- 成立学園 見えない学力で非認知能力が豊かに育つ 見える学力で認知能力も万全(2023.09.23)
- 文教大学付属中学校オシの友人から(2023.09.22)
- 工学院の魅力➂ 生徒は体験とリフレクションとメタローグの次元を往還する(2023.09.22)
- 工学院の魅力② 信頼は非認知能力が豊かに育成されるから(2023.09.21)
「21世紀型教育」カテゴリの記事
- 工学院の魅力④ 生成AIの研修会も続けている(2023.09.24)
- 工学院の魅力➂ 生徒は体験とリフレクションとメタローグの次元を往還する(2023.09.22)
- 工学院の魅力② 信頼は非認知能力が豊かに育成されるから(2023.09.21)
- 工学院の魅力① 先進的教育のベースに開国当時の素晴らしい精神性が今も流れている(2023.09.21)
- 八雲学園 シン・グローバル活動(2023.09.20)
「中学入試」カテゴリの記事
- 工学院の魅力④ 生成AIの研修会も続けている(2023.09.24)
- 成立学園 見えない学力で非認知能力が豊かに育つ 見える学力で認知能力も万全(2023.09.23)
- 文教大学付属中学校オシの友人から(2023.09.22)
- 工学院の魅力➂ 生徒は体験とリフレクションとメタローグの次元を往還する(2023.09.22)
- 工学院の魅力② 信頼は非認知能力が豊かに育成されるから(2023.09.21)
「創造的対話」カテゴリの記事
- 工学院の魅力④ 生成AIの研修会も続けている(2023.09.24)
- 成立学園 見えない学力で非認知能力が豊かに育つ 見える学力で認知能力も万全(2023.09.23)
- 文教大学付属中学校オシの友人から(2023.09.22)
- 工学院の魅力➂ 生徒は体験とリフレクションとメタローグの次元を往還する(2023.09.22)
- 工学院の魅力② 信頼は非認知能力が豊かに育成されるから(2023.09.21)
「PBL」カテゴリの記事
- 工学院の魅力④ 生成AIの研修会も続けている(2023.09.24)
- 成立学園 見えない学力で非認知能力が豊かに育つ 見える学力で認知能力も万全(2023.09.23)
- 工学院の魅力➂ 生徒は体験とリフレクションとメタローグの次元を往還する(2023.09.22)
- 工学院の魅力② 信頼は非認知能力が豊かに育成されるから(2023.09.21)
- 工学院の魅力① 先進的教育のベースに開国当時の素晴らしい精神性が今も流れている(2023.09.21)
「高校入試」カテゴリの記事
- 工学院の魅力④ 生成AIの研修会も続けている(2023.09.24)
- 成立学園 見えない学力で非認知能力が豊かに育つ 見える学力で認知能力も万全(2023.09.23)
- 文教大学付属中学校オシの友人から(2023.09.22)
- 工学院の魅力➂ 生徒は体験とリフレクションとメタローグの次元を往還する(2023.09.22)
- 工学院の魅力② 信頼は非認知能力が豊かに育成されるから(2023.09.21)
最近のコメント