2023中学入試の役割 ソーシャルジャスティスを求めて(16)東京女子校 人気6校
★今年12月に開催された首都圏模試センターの合判テストの志望校登録データから、東京女子校を調べてみました。前年と比較してどのくらい増えたかの割合のベスト20及び志望校登録数のベスト20を出してみました。
★そのうえで、両方にランクインしている学校を抽出してみると、五十音順で、次の6校に絞られました。
実践女子学園
十文字
女子聖学院
玉川聖学院
日本大学豊山女子
三輪田学園
★上記の表に並んでいる女子校も人気がある学校ですが、上記6校は、人気があって志望者数も多いという両方の条件を満たしている女子校です。
★いずれも、新しい学びとグローバル教育に力を入れている学校です。生徒による広報部がある十文字に代表されるように、学習者を尊重するコミュニケーションが満ちている雰囲気の学校ですね。
★そのような雰囲気の環の広がりの大きさと人気には相関があるかもしれません。
| 固定リンク
« 2023中学入試の役割 ソーシャルジャスティスを求めて(15)成城学園 新しい教育の在り方を開く | トップページ | 2023中学入試の役割 ソーシャルジャスティスを求めて(17)東京共学校 人気5校 »
「創造的才能」カテゴリの記事
- 2024年中学入試(01)國學院久我山中 理科の入試問題 骨太に進化(2023.12.01)
- どうする東京の私立学校2024(2023.12.01)
- なぜ八雲学園か!英語でミュージカルまでやってのける。(2023.11.29)
- 【速報】学校法人順天学園 学校法人北里研究所と法⼈合併に向けて協議を開始(2023.11.29)
- 【研究所ブログ第6回】教科の授業と探究の接点(2023.11.27)
「中学入試」カテゴリの記事
- 2024年中学入試(01)國學院久我山中 理科の入試問題 骨太に進化(2023.12.01)
- どうする東京の私立学校2024(2023.12.01)
- なぜ八雲学園か!英語でミュージカルまでやってのける。(2023.11.29)
- 【速報】学校法人順天学園 学校法人北里研究所と法⼈合併に向けて協議を開始(2023.11.29)
- 東京家政大学附属女子中学校・高等学校 KASEIからSEKAIへ グローバルとICTと愛情(2023.11.28)
「創造的対話」カテゴリの記事
- どうする東京の私立学校2024(2023.12.01)
- なぜ八雲学園か!英語でミュージカルまでやってのける。(2023.11.29)
- 【速報】学校法人順天学園 学校法人北里研究所と法⼈合併に向けて協議を開始(2023.11.29)
- 【研究所ブログ第6回】教科の授業と探究の接点(2023.11.27)
- 国立大学「地域枠」6割に 都市の生活社会をどうするかも当然重要(2023.11.27)
最近のコメント