ドネラ・プロジェクト(19)「主体的・対話的で深い学び」のイメージ
★PBLとかアクティブラーニングとかEBLとかいろいろな表現がありますが、学習指導要領では「主体的・対話的で深い学び」と表現されています。限定的過ぎて、学びとしてイメージを飛ばすのには、なかなか難しいかなと思っていました。しかし、現場では、PBLというより具体的限定性があったほうが、動きがでるということもわかってきました。
★部活や行事、学校説明会、プロジェクトプログラムなど、いずれも主体的に生徒が活動している様子をみていると、この主体性は、自律しながら、いやしているから、先入見や権威などに「こだわらずに、脱中心という分散化ができるようになっていきます。それでいて、個人主義的に行動するのではなく、仲間を互いに巻き込む動きをしていきます。同調性ではなく、協働性です。
★このような自律分散協働系型の主体性ができあがるには、体験の中で多次元の葛藤を処理していく学びを通過します。この過程を通して葛藤を乗り越えるという知恵という技術ができあがっていきます。知恵は、マインドだけではなくスキルも両立していなくてはなりません。
★その過程で身に付ける知恵は、生徒自身は気づかなくても、心理学的技術や社会学的技術、法学的知識、経済的センス、健康に関する関心など多様です。
★葛藤を解決するエピソードや方法をプレゼンすることにより、それは同時にモニタリングになりますから、自分を圧迫していた壁が見えるようになります。だからこそ、この壁を取り除く解決策を考えようとします。それには、対話をする必要もあるでしょう。無意識かもしれませんが、心理学や社会学の手法は有効です。
★そして、協力する必要もあるでしょう。なんといっても、脱中心化した視点が必要です。
★知識については、データでモニタリングができますが、知恵については、自己表現というかパフォーマンスによってモニタリングすることができます。知識のモニタリングで大事なことは、知恵に基づいているかですが、そこはデータではなかなか分析できません。知識をどのように活用しているかパフォーマンスを見るしかないでしょう。ルーブリックや思考コードが必要となるわけです。
★このようなモニタリングを自分でも行い、他者からも行ってもらうことによって、目に見えない3つの境界線が見えてきます。あるいは気づくことになります。
★この境界線を越境することができるかどうか?深い学びへの挑戦です。かなり学際的なコンセプトレンズを結晶させないと、越境できません。チャレンジングな学びになるのです。
| 固定リンク
« ドネラ・プロジェクト(18)工学院大学附属多様性の拡張 多次元の学びが満載 | トップページ | 2023中学入試の役割 ソーシャルジャスティスを求めて(12)期待される湘南白百合 帰国生の出願者数また増える »
「創造的才能」カテゴリの記事
- 2025年新入試体験 2027年以降の大学入試の動きに連動するし、何よりこれからのグローバル教育やSTEAM教育を実感できる 真実の教育を牽引する学校が講座を開いている(2024.10.06)
- 自由学園の更科学園長と対話して思ったこと ユートピアを保守しディストピアに立ち臨む(2024.10.05)
- 富士見丘 スーパーグローバルティーチャーが集う教育 グローバルで学際的教員の登場(2024.10.04)
- 2027年に向けて動く世界と私立中高一貫校(了)2050年以降の社会は、だれもが創造的才能者になる(2024.10.01)
- 2027年に向けて動く世界と私立中高一貫校(7)2050年以降の社会を創出する創造的才能者を生み出す教育(2024.10.01)
「21世紀型教育」カテゴリの記事
- 2025年新入試体験 2027年以降の大学入試の動きに連動するし、何よりこれからのグローバル教育やSTEAM教育を実感できる 真実の教育を牽引する学校が講座を開いている(2024.10.06)
- 私立学校の社会的基盤 理想と現実の葛藤を引き受ける社会観(2024.10.06)
- 富士見丘 スーパーグローバルティーチャーが集う教育 グローバルで学際的教員の登場(2024.10.04)
- 2027年に向けて動く世界と私立中高一貫校(了)2050年以降の社会は、だれもが創造的才能者になる(2024.10.01)
- 2027年に向けて動く世界と私立中高一貫校(7)2050年以降の社会を創出する創造的才能者を生み出す教育(2024.10.01)
「中学入試」カテゴリの記事
- 田園都市線で出遭った光塩女子の入試問題に感動(2024.10.07)
- 首都圏中学入試における新入試の理解進む。その理由。(2024.10.07)
- 2025年新入試体験 2027年以降の大学入試の動きに連動するし、何よりこれからのグローバル教育やSTEAM教育を実感できる 真実の教育を牽引する学校が講座を開いている(2024.10.06)
- 富士見丘 スーパーグローバルティーチャーが集う教育 グローバルで学際的教員の登場(2024.10.04)
- 2025年中学受験動向 北一成氏が語る 最も良識ある中学受験情報 保存版(2024.10.03)
「大学入試」カテゴリの記事
- 新しい社会の在り方を「人間—テクノロジーー世界」の多様な関係性でとらえる世代(2024.09.17)
- 2050年社会をユートピアにするかディストピアにするか(06)児浦准教授のEUU構想に希望(2024.09.08)
- 「問いの力」AI社会でも変わらないコンセプトレンズ創出力~福島県私学教育研修会でWSを実施して(2024.08.26)
- 2027年新学習指導要領 経済面が強く影響?(2024.08.13)
- 児浦准教授のプロジェクト型講義=ゼミ=研究=アントレ(2024.07.21)
「創造的対話」カテゴリの記事
- 2025年新入試体験 2027年以降の大学入試の動きに連動するし、何よりこれからのグローバル教育やSTEAM教育を実感できる 真実の教育を牽引する学校が講座を開いている(2024.10.06)
- 自由学園の更科学園長と対話して思ったこと ユートピアを保守しディストピアに立ち臨む(2024.10.05)
- 富士見丘 スーパーグローバルティーチャーが集う教育 グローバルで学際的教員の登場(2024.10.04)
- 2027年に向けて動く世界と私立中高一貫校(了)2050年以降の社会は、だれもが創造的才能者になる(2024.10.01)
- 2027年に向けて動く世界と私立中高一貫校(7)2050年以降の社会を創出する創造的才能者を生み出す教育(2024.10.01)
「思考コード」カテゴリの記事
- 筑波大学の入試改革の影響(了)影響力ある中高の学びのあり方 受験業界に影響?(2023.07.02)
- 筑波大学の入試改革の影響①教科授業と探究の機能の意味が現場で明快になる(2023.06.30)
- チャットGPTと思考コードプロンプト(2023.06.29)
- 生成AIにおけるプロンプトエンジニアリングと思考コード(2023.06.23)
- 変わる私立中高(38)中学入試市場の第4波シフトを促す生成AI リアルな対話以上にリアル(2023.06.05)
「PBL」カテゴリの記事
- 富士見丘 スーパーグローバルティーチャーが集う教育 グローバルで学際的教員の登場(2024.10.04)
- 2027年に向けて動く世界と私立中高一貫校(了)2050年以降の社会は、だれもが創造的才能者になる(2024.10.01)
- 2027年に向けて動く世界と私立中高一貫校(7)2050年以降の社会を創出する創造的才能者を生み出す教育(2024.10.01)
- 2027年に向けて動く世界と私立中高一貫校(6)いわゆる高偏差値学校の教育と筑駒湘白型教科教育(2024.10.01)
- 2027年に向けて動く世界と私立中高一貫校(3)STEAM教育×グローバル教育×教科教育×World Making Wisdom(民主主義的智慧)を融合しているかどうか(2024.09.30)
「高校入試」カテゴリの記事
- 富士見丘 スーパーグローバルティーチャーが集う教育 グローバルで学際的教員の登場(2024.10.04)
- 2027年に向けて動く世界と私立中高一貫校(了)2050年以降の社会は、だれもが創造的才能者になる(2024.10.01)
- 2027年に向けて動く世界と私立中高一貫校(7)2050年以降の社会を創出する創造的才能者を生み出す教育(2024.10.01)
- 2027年に向けて動く世界と私立中高一貫校(6)いわゆる高偏差値学校の教育と筑駒湘白型教科教育(2024.10.01)
- 2027年に向けて動く世界と私立中高一貫校(5)筑駒の国語の問題に誰もが学ぶと新しい何かが見えてくる(2024.09.30)
最近のコメント