変わる富士見丘(1)帰国生だけでなく、一般受験生にも人気
★ドネラ・プロジェクトを開始して、すぐに富士見丘こそドネラ・メドウズの文化遺伝子を引き受けている女子生徒ばかりであると思っていました。しかしながら、少人数学校でありながら、多様なプログラムが溢れていて、簡単には記述できません。GWEで佐藤先生や田中先生と対話するとますます奥が深く動画で紹介するのが一番だと思っていました。
(写真は首都圏模試センターの学校特集<富士見丘中学高等学校2022「自分はできる」自信をもつことで、世界を変えられる力を培う>から)
★今でもそう思っていますが、富士見丘の教育の質が他校とどう違うのかをいかに表現するか、あるいは論じるかについて考案するのは、富士見丘の先生方は行わないでしょう。富士見丘の先生に限らず、一般に、学校の先生は、他校と比べてうちは優れているというような考え方や表現はしないものです。
★それは第三者が勝手に行うものだという認識だと思います。ですから、私には、私立学校研究家としての立場からそれを考えていくことは許されるでしょう。もちろん、他の学校を貶めるようなことはいたしません。富士見丘の教育の質という、なかなか見えにくいものを見やすくするにはどうしたらよいかということを考えたいと思います。
★どうしてそんなおっせかいをと言われるかもしれません。確かにそうかもしれませんが、生徒にとって、自己変容でき、自分の才能を豊かにし、結果的に社会を善い方向に変えられるグローバルコンピテンシーを身に付けることができる学校があるのであれば紹介しないわけにはいかないし、ましてそのクオリティーが高いとなればなおさらでしょう。
★とはいえ、私が紹介するまでもなく、多くの受験生・保護者が気づき始めていますから、やはりおせっかいにすぎないかもしれません。
★10月の首都圏模試主催の合判模試の同校の志望者数をみて、それを確信しました。合判模試受験生のうち、富士見丘を2科目で受験したいという生徒は、同月前年対比で、147.2%(昨年89名、今年は131名)でした。
★今まで富士見丘は、帰国生にとって超人気校でした。もちろん、今もそうです。しかし、この147.2%という数字は、今や一般生にとっても人気校になったということを示しています。
★なぜこのように人気が高くなってきたのか?言うまでもなく、教育の中身が魅力的だからです。どうです。その魅力を生みだしている教育とは何か気になりませんか?気になるはずです。ということで、少しずついっしょに考えていきましょう。
| 固定リンク
« 教育の質の高い中身を選択する時代(17)高校受験情報誌「my SPECIAL ONE」の希望の私学⑤工学院大学附属中学校・高等学校 写真が映し出す特色! | トップページ | 円安、32年ぶり150円台の衝撃と総合型選抜 »
「創造的才能」カテゴリの記事
- 工学院 世界にインパクトを与える教師&生徒!(2025.07.08)
- 今更ながら私立中高一貫校のグローバル教育の意味(2025.07.07)
- 和洋九段女子 NEXTの時代へ(2025.07.04)
- 八雲学園 海外大学合格者数ベスト10入り in 首都圏(2025.07.03)
- 富士見丘 グローバル教育としての組織力(2025.07.03)
「21世紀型教育」カテゴリの記事
- 工学院 世界にインパクトを与える教師&生徒!(2025.07.08)
- 今更ながら私立中高一貫校のグローバル教育の意味(2025.07.07)
- 和洋九段女子 NEXTの時代へ(2025.07.04)
- 八雲学園 海外大学合格者数ベスト10入り in 首都圏(2025.07.03)
- 今、日本の私立学校では、ハーバード大学教授が考える「良い教師」以上の「良い教師」がたくさん増えている(2025.06.23)
「中学入試」カテゴリの記事
- 工学院 世界にインパクトを与える教師&生徒!(2025.07.08)
- 3つの観点別学習状況の評価から「主体的学習態度」は外される?私学は独自に進むだけ。(2025.07.07)
- 今更ながら私立中高一貫校のグローバル教育の意味(2025.07.07)
- 和洋九段女子 NEXTの時代へ(2025.07.04)
- 八雲学園 海外大学合格者数ベスト10入り in 首都圏(2025.07.03)
「創造的対話」カテゴリの記事
- 工学院 世界にインパクトを与える教師&生徒!(2025.07.08)
- 今更ながら私立中高一貫校のグローバル教育の意味(2025.07.07)
- 和洋九段女子 NEXTの時代へ(2025.07.04)
- 八雲学園 海外大学合格者数ベスト10入り in 首都圏(2025.07.03)
- 聖学院 見えない数学 虚数の存在を巡って探究数学(2025.06.30)
「PBL」カテゴリの記事
- 工学院 世界にインパクトを与える教師&生徒!(2025.07.08)
- 今更ながら私立中高一貫校のグローバル教育の意味(2025.07.07)
- 和洋九段女子 NEXTの時代へ(2025.07.04)
- 八雲学園 海外大学合格者数ベスト10入り in 首都圏(2025.07.03)
- 今、日本の私立学校では、ハーバード大学教授が考える「良い教師」以上の「良い教師」がたくさん増えている(2025.06.23)
「高校入試」カテゴリの記事
- 工学院 世界にインパクトを与える教師&生徒!(2025.07.08)
- 3つの観点別学習状況の評価から「主体的学習態度」は外される?私学は独自に進むだけ。(2025.07.07)
- 今更ながら私立中高一貫校のグローバル教育の意味(2025.07.07)
- 和洋九段女子 NEXTの時代へ(2025.07.04)
- 八雲学園 海外大学合格者数ベスト10入り in 首都圏(2025.07.03)
「トランジション教育型学校」カテゴリの記事
- 富士見丘 大胆な広報 時を読む(2024.04.07)
- 東京家政大学附属女子中学校・高等学校 KASEIからSEKAIへ グローバルとICTと愛情(2023.11.28)
- 東京私学教育研究所情報(02)令和5年4月29日(土)研究協力学校「中央大学附属中学校・高等学校 発表会」 (2023.04.12)
- 2024年中高生の行方(03)進路指導はトランジション教育へ(2023.04.11)
- 2023年首都圏中学入試動向(33)明日のGWE115回でノイタキュード代表北岡さんと<ノイタキュード>する時、内生的成長の一般化をしてみます(2023.02.09)
最近のコメント