海外大学進学準備教育定着(03)自由JAPANの拠点GWE
★海外大学進学準備教育市場がどんどん拡大していることは大歓迎です。しかし、市場は純粋で本物志向はトレンドにはなりません。あのダボス会議やNHKでも欲望資本主義はなんとかしなくてはとなっています。ステークホルダー資本主義だとか倫理資本主義だとか議論がなされています。
★しかし、それはそう簡単にうまくいかないでしょう。NHKで落合陽一さんとよく登場するドイツの哲学者マルクス・ガブリエルさんは、資本主義なんてのは、近代の産物ではなく、人類が誕生と同時に生まれたのだと。アリストテレスも人間は社会的存在だといってます。もっというと資本主義的社会の存在だということかもしれません。
★まあ、それはともかく、第二次世界大戦のときに、イギリスに亡命したド・ゴールが自由フランスを立ち上げ、ルサンチマンと軍事力が共謀した強欲な帝国と闘ったような戦術が、いつの世も有効なのでしょう。
★ということで、鈴木裕之さん(GLICC代表・21世紀型教育機構理事・事務局長)と共同してほぼ毎週金曜日GLICC Weekly EDU(GWE)で発信しています。しかも多くの学校の先生方をゲストとしてお迎えし、本物教育について長々と語っています。
★表層的PRだと、動画は短い方が良いという言われますが、本物はどうやら長々となるわけです。
★帰国生・国際生・海外大学志望者のみならず本物教育を希求されている方が視聴されてくれています。
★もう88回も続いています。海外大学進学準備教育の定着へ多少なりとも貢献している番組です。ド・ゴールの自由フランスにならって、自由JAPANという気持ちで鈴木さんとがんばります。
| 固定リンク
「創造的才能」カテゴリの記事
- 外国人日本人のハイクオリティの技術に浸りながら 未来をここにつなげるピースを見つける(2023.12.07)
- PISA2022結果に対するメディアの反応 メタ認知でモニタリングを(2023.12.06)
- 今後の中高における生成AI活用の重要性(2023.12.05)
- 2024年中学入試(06)湘南白百合の海外大学進学準備教育(2023.12.04)
- 2024年中学入試(05)小泉信三賞が認める富士見丘の高校生活(2023.12.03)
「21世紀型教育」カテゴリの記事
- PISA2022結果に対するメディアの反応 メタ認知でモニタリングを(2023.12.06)
- 今後の中高における生成AI活用の重要性(2023.12.05)
- 2024年中学入試(07)今年も工学院は人気 共感的コミュニケーションの可視化 生成AIだからこそ(2023.12.05)
- 2024年中学入試(06)湘南白百合の海外大学進学準備教育(2023.12.04)
- 2024年中学入試(05)小泉信三賞が認める富士見丘の高校生活(2023.12.03)
「中学入試」カテゴリの記事
- 今後の中高における生成AI活用の重要性(2023.12.05)
- 2024年中学入試(07)今年も工学院は人気 共感的コミュニケーションの可視化 生成AIだからこそ(2023.12.05)
- 2024年中学入試(06)湘南白百合の海外大学進学準備教育(2023.12.04)
- 2024年中学入試(05)小泉信三賞が認める富士見丘の高校生活(2023.12.03)
- 2024年中学入試(04)サレジアン国際学園世田谷 画期的な「国際学園」(2023.12.03)
「大学入試」カテゴリの記事
- 今後の中高における生成AI活用の重要性(2023.12.05)
- 2024年中学入試(01)國學院久我山中 理科の入試問題 骨太に進化(2023.12.01)
- どうする東京の私立学校2024(2023.12.01)
- 哲学シンキングの希望(2023.11.15)
- 真下峯子校長 今だから女子校の重要性 現状の社会構造を変える役割(2023.11.06)
「創造的対話」カテゴリの記事
- PISA2022結果に対するメディアの反応 メタ認知でモニタリングを(2023.12.06)
- 今後の中高における生成AI活用の重要性(2023.12.05)
- 2024年中学入試(07)今年も工学院は人気 共感的コミュニケーションの可視化 生成AIだからこそ(2023.12.05)
- 2024年中学入試(06)湘南白百合の海外大学進学準備教育(2023.12.04)
- 2024年中学入試(05)小泉信三賞が認める富士見丘の高校生活(2023.12.03)
「PBL」カテゴリの記事
- 今後の中高における生成AI活用の重要性(2023.12.05)
- 2024年中学入試(07)今年も工学院は人気 共感的コミュニケーションの可視化 生成AIだからこそ(2023.12.05)
- 2024年中学入試(06)湘南白百合の海外大学進学準備教育(2023.12.04)
- 2024年中学入試(05)小泉信三賞が認める富士見丘の高校生活(2023.12.03)
- 2024年中学入試(04)サレジアン国際学園世田谷 画期的な「国際学園」(2023.12.03)
「高校入試」カテゴリの記事
- 今後の中高における生成AI活用の重要性(2023.12.05)
- 2024年中学入試(07)今年も工学院は人気 共感的コミュニケーションの可視化 生成AIだからこそ(2023.12.05)
- 2024年中学入試(05)小泉信三賞が認める富士見丘の高校生活(2023.12.03)
- 2024年中学入試(03)昭和女子大学附属中学校・高等学校 どこよりも進化する生徒プロンプトエンジニア(2023.12.02)
- 2024年中学入試(01)國學院久我山中 理科の入試問題 骨太に進化(2023.12.01)
最近のコメント