首都圏模試 2022年英語入試導入校<146校>
★首都圏模試センターのサイトで、2022年首都圏中学入試において、英語を導入した中高一貫校は146校であったと公表されています。
★首都圏私立中高一貫校のおよそ50%が、帰国生・国際生入試以外に、一般入試でも英語入試を導入しているということでしょう。
★英検など民間英語認定試験のスコアも利用する学校もあり、中学入試にも実用的なグローバル教育の影響が大きくなっています。
★同サイトの一覧を見ると、英語入試を導入している学校の多くは、伝統と革新の統合に挑戦し、教育のアップデートをし続けている学校です。
★したがって、New Power Schoolのリストを見たいという保護者は、同サイトのリストを参考にするとよいでしょう。
| 固定リンク
「中学入試」カテゴリの記事
- なぜ八雲学園か!英語でミュージカルまでやってのける。(2023.11.29)
- 【速報】学校法人順天学園 学校法人北里研究所と法⼈合併に向けて協議を開始(2023.11.29)
- 東京家政大学附属女子中学校・高等学校 KASEIからSEKAIへ グローバルとICTと愛情(2023.11.28)
- 【研究所ブログ第6回】教科の授業と探究の接点(2023.11.27)
- 国立大学「地域枠」6割に 都市の生活社会をどうするかも当然重要(2023.11.27)
最近のコメント