2022年ホンマノオト21で描くビジョンを考える(13)東京・神奈川の中学入試動向 やはりNew Power Schoolのウネリと湘南白百合のインパクト
★東京・神奈川エリアの中学入試は、2月1日から一般入試が始まります。したがって、まだ両エリアとも出願総数は前年対比60%を超えていません。10日から始まった埼玉は100%を超えていますし、20日から始まる千葉エリアは現段階で70%は超えています。したがって、いずれ千葉も東京も神奈川のいずれも90%以上はいくでしょう。100%と断言できないのは、オミクロン株の急爆発の影響があるかもしれないからです。
★そのような中、現段階ですでに前年対比100%を超えている学校があります。シングルスクール、共学校わけずに、前年対比の大きい順にならべてみました。
★みてください。湘南白百合の隕石が東京・神奈川エリアに衝撃を与えています。
★カトリック校で、大学進学実績がよいわけですから、特に変化する必要はないのですが、入試問題、カリキュラム、探究活動、生徒による教育空間の自主デザインなど、生徒自身の自己変容、学校の自己変容が広く世の中に伝わっています。
★2月1日の横浜共立をはじめとする神奈川の人気女子校が直接影響を受けている可能性があります。
★品川翔英、捜真、横浜創英、横浜女学院、新渡戸文化、武蔵野大、北豊島、宝仙理数インター、三田国際、工学院は、何かとメディアで取り扱われているラディカルなNew Power Schoolです。
★実践女子、フェリス、横浜雙葉は、グローバル教育、論文編集、探究活動などもともと先進的な教育活動で有名です。それが新学習指導要領の変化を先取りしていたので、さすがということになっているのでしょう。
★明星、青山学院英和学院は、急激な大学進学実績の成果はインパクトがあるのだと思います。
★変化のパターンは多様です。それぞれ内容は違うでしょうが、何であれ、ブレイクスルーする曲線を描いているところは、それぞれの価値を尊重する受験生や保護者が集中するというのは市場の当然の流れということなのでしょう。
★いずれにしても、New Power Schoolの勢いがよいことは明らかではないでしょうか。しかも、湘南白百合のように、伝統を守っていても今すぐに困ることはないにもかかわらず、伝統と革新を統合する大胆な動きを生み出すところには、人気が高くなるということでしょう。
★GLICC Weekly EDUで、湘南白百合の教頭・広報部長の水尾先生と対話したことがありますが、そのときから同校はブレイクするなと思っていました。ぜひご視聴ください。
| 固定リンク
« 2022年ホンマノオト21で描くビジョンを考える(12)千葉の中学入試動向 New Power Schoolのウネリ | トップページ | 2022年ホンマノオト21で描くビジョンを考える(14)今日から大学入学共通テスト 留学生の思考力に対する考え方とシンクロするか?湘南白百合の水尾教頭のメッセージ大切。 »
「創造的才能」カテゴリの記事
- 成立学園 見えない学力で非認知能力が豊かに育つ 見える学力で認知能力も万全(2023.09.23)
- 文教大学付属中学校オシの友人から(2023.09.22)
- 工学院の魅力➂ 生徒は体験とリフレクションとメタローグの次元を往還する(2023.09.22)
- 工学院の魅力② 信頼は非認知能力が豊かに育成されるから(2023.09.21)
- 八雲学園 シン・グローバル活動(2023.09.20)
「21世紀型教育」カテゴリの記事
- 工学院の魅力➂ 生徒は体験とリフレクションとメタローグの次元を往還する(2023.09.22)
- 工学院の魅力② 信頼は非認知能力が豊かに育成されるから(2023.09.21)
- 工学院の魅力① 先進的教育のベースに開国当時の素晴らしい精神性が今も流れている(2023.09.21)
- 八雲学園 シン・グローバル活動(2023.09.20)
- 聖学院 豊富なAwe体験学習と内省的Awe空間(2023.09.13)
「中学入試」カテゴリの記事
- 成立学園 見えない学力で非認知能力が豊かに育つ 見える学力で認知能力も万全(2023.09.23)
- 文教大学付属中学校オシの友人から(2023.09.22)
- 工学院の魅力➂ 生徒は体験とリフレクションとメタローグの次元を往還する(2023.09.22)
- 工学院の魅力② 信頼は非認知能力が豊かに育成されるから(2023.09.21)
- 工学院の魅力① 先進的教育のベースに開国当時の素晴らしい精神性が今も流れている(2023.09.21)
「創造的対話」カテゴリの記事
- 成立学園 見えない学力で非認知能力が豊かに育つ 見える学力で認知能力も万全(2023.09.23)
- 文教大学付属中学校オシの友人から(2023.09.22)
- 工学院の魅力➂ 生徒は体験とリフレクションとメタローグの次元を往還する(2023.09.22)
- 工学院の魅力② 信頼は非認知能力が豊かに育成されるから(2023.09.21)
- 工学院の魅力① 先進的教育のベースに開国当時の素晴らしい精神性が今も流れている(2023.09.21)
「教育イノベーション」カテゴリの記事
- 成立学園 見えない学力で非認知能力が豊かに育つ 見える学力で認知能力も万全(2023.09.23)
- 工学院の魅力➂ 生徒は体験とリフレクションとメタローグの次元を往還する(2023.09.22)
- 工学院の魅力① 先進的教育のベースに開国当時の素晴らしい精神性が今も流れている(2023.09.21)
- これからの教師像のロールモデル 21世紀型教育機構のSGT (2023.09.10)
- 「教師のためのChatGPT入門」福原将之さんの新著(2023.09.08)
「PBL」カテゴリの記事
- 成立学園 見えない学力で非認知能力が豊かに育つ 見える学力で認知能力も万全(2023.09.23)
- 工学院の魅力➂ 生徒は体験とリフレクションとメタローグの次元を往還する(2023.09.22)
- 工学院の魅力② 信頼は非認知能力が豊かに育成されるから(2023.09.21)
- 工学院の魅力① 先進的教育のベースに開国当時の素晴らしい精神性が今も流れている(2023.09.21)
- 八雲学園 シン・グローバル活動(2023.09.20)
最近のコメント