教育のアップデート~2022年に向けて(16)学習指導要領のIB化は可能か?そういう流れ?とにかくやったほうがよい。
★GLICC代表の鈴木裕之さんの論考が啓発的です。まずは、「IBDPのDual Routeに見る高大接続の意味―グローバルアドミッションの時代➂」をお読みください。IBなんて関係ないと思われるかもしれません。そう一般には関係ないのです。まさに3%の穴の話です。いや3%以下のごく一握りの生徒のお話かもしれません。だからこそ重大な気づきがここにはあるのです。関係ないと言っていると、いつのまにか自分が社会から排除される側にまわってしまうことになりかねません。
★今回のパンデミックによって、IBのDP最終試験が受けられないという事態が発生しているそうです。でも大丈夫。DPのプログラムの品質の高さが担保されているので、そのプログラムの過程の評価で最終評価もされるからというのです。
★さて、日本の大学入試はそんなことができるでしょうかというのが鈴木さんが突き付ける教育問題です。
★もちろん、昨年の慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスの総合型選抜の一部は、それに近い入試になりましたが、それ以外はそうは簡単にいかないでしょうということです。
★しかし、もし学習指導要領ベースのプログラムがきちんとできれば、それは可能です。そうなれば、小学校から高校まで1200万人の生徒が高品質の教育を受けることができるようになります。
★ばかばかしい、できるわけがない、やれる教師がいないとたいていお決まりの不可能論がでてきそうです。
★しかし、給与を倍増するというのならどうでしょう。IBTeacherのようにたくさん収入が得られるというのであれば、話は別になるのではないででしょうか。現場を見れば、日本の教師は優秀かつ献身的です。
★財務省が認可しないと言われるでしょうか。でも、1200万人がIBレベルの教育を受けられるのです。どれだけ、日本の未来の経済が沸騰し復興するか測り知れないでしょう。
★教師になりたい若者も増えます。自分の子どもにそのような教育を受けさせたいと海外からも移住してくるでしょう。21世紀は間違いなく高品質の教育が経済を規定します。
★経済を豊かにしたければ、経済投資をどこにするかです。
★財務省の方々、文科省の方々、そして政治家の方々、IBを学び、そのエッセンスを機会均等なんて言っていないで、実質的に1200万人1人ひとりに届けましょうよ。
| 固定リンク
« 教育のアップデート~2022年に向けて(15)World Making 3原則 平方先生との対話 | トップページ | GLICC Weekly EDU(32) 今週7日、工学院の田中歩先生とNew Power Schoolの先鋭的21世紀型教育について対話 »
「創造的才能」カテゴリの記事
- 幼児教育の新たな展開 みずき野幼稚園の挑戦 (2024.09.13)
- 2050年社会をユートピアにするかディストピアにするか(07)新しい物語を創る生徒たちのキャリアデザインへシフト 気を付けて、終焉したはずの大きな物語がゴーストとして闊歩しているライフデザインはまだ残っている(2024.09.09)
- AI社会だからこそ精神の時代(03)駒沢学園女子 時空を超える美しくも凄まじい無限の価値を生み出す教育(2024.09.09)
- 2050年社会をユートピアにするかディストピアにするか(06)児浦准教授のEUU構想に希望(2024.09.08)
- AI社会だからこそ精神の時代(02)桜美林の美しく凄まじい信念の源 小泉郁子(2024.09.08)
「大学入試」カテゴリの記事
- 2050年社会をユートピアにするかディストピアにするか(06)児浦准教授のEUU構想に希望(2024.09.08)
- 「問いの力」AI社会でも変わらないコンセプトレンズ創出力~福島県私学教育研修会でWSを実施して(2024.08.26)
- 2027年新学習指導要領 経済面が強く影響?(2024.08.13)
- 児浦准教授のプロジェクト型講義=ゼミ=研究=アントレ(2024.07.21)
- 共愛学園前橋国際大学 3年後にさらに注目される(2024.07.21)
「創造的対話」カテゴリの記事
- 幼児教育の新たな展開 みずき野幼稚園の挑戦 (2024.09.13)
- 2050年社会をユートピアにするかディストピアにするか(07)新しい物語を創る生徒たちのキャリアデザインへシフト 気を付けて、終焉したはずの大きな物語がゴーストとして闊歩しているライフデザインはまだ残っている(2024.09.09)
- AI社会だからこそ精神の時代(03)駒沢学園女子 時空を超える美しくも凄まじい無限の価値を生み出す教育(2024.09.09)
- 2050年社会をユートピアにするかディストピアにするか(06)児浦准教授のEUU構想に希望(2024.09.08)
- AI社会だからこそ精神の時代(02)桜美林の美しく凄まじい信念の源 小泉郁子(2024.09.08)
「創造的破壊」カテゴリの記事
- 幼児教育の新たな展開 みずき野幼稚園の挑戦 (2024.09.13)
- 2050年社会をユートピアにするかディストピアにするか(07)新しい物語を創る生徒たちのキャリアデザインへシフト 気を付けて、終焉したはずの大きな物語がゴーストとして闊歩しているライフデザインはまだ残っている(2024.09.09)
- AI社会だからこそ精神の時代(03)駒沢学園女子 時空を超える美しくも凄まじい無限の価値を生み出す教育(2024.09.09)
- 2050年社会をユートピアにするかディストピアにするか(06)児浦准教授のEUU構想に希望(2024.09.08)
- 2050年社会をユートピアにするかディストピアにするか(05)ルトガー・ブレグマンの考え方も参考にして進む(2024.09.07)
「PBL」カテゴリの記事
- 2050年社会をユートピアにするかディストピアにするか(07)新しい物語を創る生徒たちのキャリアデザインへシフト 気を付けて、終焉したはずの大きな物語がゴーストとして闊歩しているライフデザインはまだ残っている(2024.09.09)
- 2050年社会をユートピアにするかディストピアにするか(06)児浦准教授のEUU構想に希望(2024.09.08)
- 2050年社会をユートピアにするかディストピアにするか(04)工学院・聖学院・文大杉並 世間から見えない次元の教育をしているワケ(2024.09.05)
- 2050年社会をユートピアにするかディストピアにするか(03)本格的なSTEAM教育は始まったばかり(2024.09.04)
- 2050年社会をユートピアにするかディストピアにするか(02)新しい私立中学選びの座標軸(2024.09.04)
最近のコメント