2021年中学入試情報(44)和洋九段女子 人気急上昇!PBLの翼にのって。
★2021年1月29日現在(首都圏模試センター出願倍率速報)、和洋九段女子の総応募者数の前年対比は、133.8%。「2021年中学入試情報(35)和洋九段女子 応募者数 前年を上回る!」の記事は、1月25日現在のものでしたが、そのときすでに前年対比115.1%でしたが、その4日後、急上昇しているのです。最終試験まで、まだまだ出願は続きます。
★心理的安心安全の足場づくりのPBL授業が人気になっています。真剣に学びに挑むにしても、創造的な作業をするにしても、学びの場がストレスが高くてはうまくいかないというのは、Googleのプロジェクトアリストテレスのリサーチで世界にシェアされはじめています。
★マインドフルネスや学内外の協働活動、SDGsという世界の痛みをシェアし問題解決しようという創造的活動は、世界一のチームとしての組織づくりが大切です。
★このことが中学入試マーケットのプレイヤーでもある保護者にだいぶ広がっている実感を抱いています。
| 固定リンク
« 2021年中学入試情報(43)成立学園 総応募者数 前年を上回る!日々感動学校。 | トップページ | 2021年中学入試情報(45)文京隣接地帯に衝撃走る。広尾学園小石川 京華学園 京華女子 獨協。 »
「中学入試」カテゴリの記事
- GLICC Weekly EDU(30) 聖学院 数学教師 本橋先生 M型思考力入試を語る 能ある鷹は(2021.04.17)
- GLICC Weekly EDU(29) 富士見丘の佐藤副教頭 数々の目覚ましい成果の連鎖を語る。(2021.04.10)
- 2021年度の教育動向(05)サレジアン国際学園 21世紀型入試 21世紀型教育導入へ(2021.04.03)
- 6月8日 私立女子中学に触れる会開催 in 新都市ホール(2021.04.03)
- GLICC Weekly EDU(28) 成立学園の宇田川先生 人気上昇の秘密を語る(2021.04.03)
最近のコメント