GLICC Weekly EDU(08) 神崎先生と鈴木さんの対話がおもしろい。エッジがきいています。
★昨日25日キリスト生誕を祝うクリスマスという時に、GLICC Weekly EDU 第10回「大学受験 総合型選抜のエキスパート神崎史彦氏との対話」が開催されました。大学受験における総合型選抜とIB教育(それに相当する海外の教育)を前提にしている帰国生入試との違いと共通点を対話することによって、総合型選抜の新しい価値が浮き彫りにされました。
★個人名は出していませんが、神崎先生も鈴木さんも実際に合格した生徒の諸条件を念頭に、どういう取り組みをした生徒が合格したか、合格した生徒の思考の広がりや深さがどこまでか、その広がりと深さを追究していく行動の特性などについて、リアルに対話しています。
★大学入試であまり語られないシステム思考という切り口でも対話されています。
★メディアなどでは、国公立大学の一般入試でも90%くらい記述式問題を出題していると語るのですが、その記述が総合型選抜や帰国生入試とどのように違うかまでは論じません。
★これは、このような思考のレベルの違いに対する意識が現場ではそれほど高くないからということを示唆しています。メディアは原則取材ベースです。取材で獲得できなかった情報を流すことはないからです。
★大学受験における総合型選抜と帰国生入試で、生徒共に乗り切っている神崎先生と鈴木さんならではの話が盛りだくさんです。ぜひご視聴ください。
| 固定リンク
« 2021年中学入試情報(05)宝仙理数インター「できちゃいました!フツーの学校」の「フツー」の意味。 | トップページ | Fresh Service合同会社 CEO五十嵐健太さん 多様なペルソナとのかかわりが未来を生み出す(1) »
「創造的才能」カテゴリの記事
- 2024年中学入試(04)サレジアン国際学園世田谷 画期的な「国際学園」(2023.12.03)
- 2024年中学入試(03)昭和女子大学附属中学校・高等学校 どこよりも進化する生徒プロンプトエンジニア(2023.12.02)
- 2024年中学入試(02)富士見丘 中学説明会 参加者大幅増!(2023.12.02)
- 2024年中学入試(01)國學院久我山中 理科の入試問題 骨太に進化(2023.12.01)
「中学入試」カテゴリの記事
- 2024年中学入試(04)サレジアン国際学園世田谷 画期的な「国際学園」(2023.12.03)
- 2024年中学入試(03)昭和女子大学附属中学校・高等学校 どこよりも進化する生徒プロンプトエンジニア(2023.12.02)
- 2024年中学入試(02)富士見丘 中学説明会 参加者大幅増!(2023.12.02)
- 2024年中学入試(01)國學院久我山中 理科の入試問題 骨太に進化(2023.12.01)
「大学入試」カテゴリの記事
- 2024年中学入試(01)國學院久我山中 理科の入試問題 骨太に進化(2023.12.01)
- どうする東京の私立学校2024(2023.12.01)
- 哲学シンキングの希望(2023.11.15)
- 真下峯子校長 今だから女子校の重要性 現状の社会構造を変える役割(2023.11.06)
- 『学びとビーイング』が新しく開くコト(2023.10.09)
「創造的対話」カテゴリの記事
- 2024年中学入試(04)サレジアン国際学園世田谷 画期的な「国際学園」(2023.12.03)
- 2024年中学入試(03)昭和女子大学附属中学校・高等学校 どこよりも進化する生徒プロンプトエンジニア(2023.12.02)
- 2024年中学入試(02)富士見丘 中学説明会 参加者大幅増!(2023.12.02)
- どうする東京の私立学校2024(2023.12.01)
「創造的破壊」カテゴリの記事
- どうする東京の私立学校2024(2023.12.01)
- 【研究所ブログ第6回】教科の授業と探究の接点(2023.11.27)
- 国立大学「地域枠」6割に 都市の生活社会をどうするかも当然重要(2023.11.27)
- 2025年以降は、教育力を「外生的技術進歩」と「内生的技術進歩」と「哲学シンキングなど」の3つのスコープで学校選択ができるようになる(2023.11.24)
- 羽田国際② 人口減の未来に外生的技術進歩と内生的技術進歩を統合する人材輩出に期待(2023.11.23)
「PBL」カテゴリの記事
- 2024年中学入試(04)サレジアン国際学園世田谷 画期的な「国際学園」(2023.12.03)
- 2024年中学入試(03)昭和女子大学附属中学校・高等学校 どこよりも進化する生徒プロンプトエンジニア(2023.12.02)
- 2024年中学入試(02)富士見丘 中学説明会 参加者大幅増!(2023.12.02)
- どうする東京の私立学校2024(2023.12.01)
「高校入試」カテゴリの記事
- 2024年中学入試(03)昭和女子大学附属中学校・高等学校 どこよりも進化する生徒プロンプトエンジニア(2023.12.02)
- 2024年中学入試(01)國學院久我山中 理科の入試問題 骨太に進化(2023.12.01)
- どうする東京の私立学校2024(2023.12.01)
- なぜ八雲学園か!英語でミュージカルまでやってのける。(2023.11.29)
最近のコメント