« 2021首都圏中学入試(10)新タイプ入試に向けた学びを求める受験生と保護者増える | トップページ | 2021首都圏中学入試(11)人気の3段階 進化か揺り戻しか失速かあるいはさらなる飛躍か »

2020年12月 7日 (月)

【速報】品川翔英 高校募集爆発!

★品川翔英の校長柴田哲彦先生から連絡がありました。「高校の説明会は一区切りが付き、想像以上の数に喜びと驚きを感じつつ、現場は新たな局面の対応にあたっているところです。責任と希望を教職員と生徒と共有できる2020年となりそうです」と。

Dsc08602

(昨年9月にまずは副校長として就任した時の写真です。このときの柴田先生の胸中にあった想いがはやくも現実化しているのです!)

★数字を聞いて驚きましたが、まだ予想なので、ここでは控えておきますね。

★いずれにしても、教室の数の調整、新たなに採用する先生方の数の多さの話をお聞きして、品川翔英は一気に新ステージに進むことは明らかだと確信しました。新しい先生方は、柴田校長のパッションを共有し、ハイブリッドPBLをはじめ、新しい教育環境に価値を感じて入ってきます。

★この勢いを生み出したのは、今の先生方と実は生徒自身です。そこに新しい先生方が合流するのですから、品川翔英インパクトが来春明らかになるでしょう。

★柴田先生に、この成功の理由は何ですかと尋ねたところ、「一つは生徒自身が自分の学校に誇りをもち、本気でおもしろいし新しい学校だと思い、説明会を自分たちで運営したり、自分の母校に返って、口コミを広めてくれたからでしょう。もう一つは、先生方が本気で新しい教育に挑戦してくれているし、何より丁寧で柔らかいコミュニケーションを広めてくれたからです」と。

★そして、本人はご自身では語りませんでしたが、何といっても柴田先生のパッションが伝播したからでしょう。

★中学募集の方も、昨年よりも増えているそうです。

★三田国際の再来となるのは必至です。もちろん、柴田校長は、他校との比較はしません。まずは自分をしっかり見つめることからはじめ、一気呵成に突き抜ける作戦です。2020年の大注目校ですね!

|

« 2021首都圏中学入試(10)新タイプ入試に向けた学びを求める受験生と保護者増える | トップページ | 2021首都圏中学入試(11)人気の3段階 進化か揺り戻しか失速かあるいはさらなる飛躍か »

中学入試」カテゴリの記事

入試市場」カテゴリの記事

高校入試」カテゴリの記事