2021年中学入試情報(06)栄東 アクティブラーニングも大学進学実績も痛快丸かじり
★埼玉エリアの栄東の第1回東大難関大入試は12月25日現在(日能研倍率速報)ですでに4,686名。昨年は6,200名だから現状では昨年対比68%。しかし締め切りは1月8日だから、昨年並みになるでしょう。
★栄東のこの試験の応募者動向は、2021年の中学入試の受験生数の動向を見通す一つの試金石だから、1月8日時点で、横バイ以上だと、2021年の首都圏中学入試の応募者数は上向き以上になるだろうし、そうでない場合、パンデミックによるダメージがあったと判断できるかもしれません。
★そういう意味で、注視したい学校の1つです。
★それにしても、一貫してアクティブラーニングとインターナショナルクラスと大学合格実績のわかりやすい特色を前面に押し出している学校です。アクティブラーニングを行ったら大学合格実績はでないとか、大学合格実績を出すことが目的ではないとか、いろいろガタガタ言わずに、生徒にとって必要なものはすべてやる。以上。というのが爽やかでよいですね。
★埼玉を牽引するnew powerであることは明らかですね。
★それから、この第1回目入試は、3密を避けるために、場所を増設するのではなく、日にちを増設しました。6000人の応募者があっても、日にちを2回に分け、3000人ずつにするでしょうから、3密は避けることができるということでしょう。会場はどちらもグループ校のキャンパスを使用します。
| 固定リンク
« Fresh Service合同会社 CEO五十嵐健太さん 多様なペルソナとのかかわりが未来を生み出す(1) | トップページ | 工学院インパクト(22)田中歩先生と振り返り、未来を展望する。PBL銀河計画③ »
「創造的才能」カテゴリの記事
- PISA2022結果に対するメディアの反応 メタ認知でモニタリングを(2023.12.06)
- 今後の中高における生成AI活用の重要性(2023.12.05)
- 2024年中学入試(06)湘南白百合の海外大学進学準備教育(2023.12.04)
- 2024年中学入試(05)小泉信三賞が認める富士見丘の高校生活(2023.12.03)
- 2024年中学入試(04)サレジアン国際学園世田谷 画期的な「国際学園」(2023.12.03)
「中学入試」カテゴリの記事
- 今後の中高における生成AI活用の重要性(2023.12.05)
- 2024年中学入試(07)今年も工学院は人気 共感的コミュニケーションの可視化 生成AIだからこそ(2023.12.05)
- 2024年中学入試(06)湘南白百合の海外大学進学準備教育(2023.12.04)
- 2024年中学入試(05)小泉信三賞が認める富士見丘の高校生活(2023.12.03)
- 2024年中学入試(04)サレジアン国際学園世田谷 画期的な「国際学園」(2023.12.03)
「大学入試」カテゴリの記事
- 今後の中高における生成AI活用の重要性(2023.12.05)
- 2024年中学入試(01)國學院久我山中 理科の入試問題 骨太に進化(2023.12.01)
- どうする東京の私立学校2024(2023.12.01)
- 哲学シンキングの希望(2023.11.15)
- 真下峯子校長 今だから女子校の重要性 現状の社会構造を変える役割(2023.11.06)
「創造的対話」カテゴリの記事
- PISA2022結果に対するメディアの反応 メタ認知でモニタリングを(2023.12.06)
- 今後の中高における生成AI活用の重要性(2023.12.05)
- 2024年中学入試(07)今年も工学院は人気 共感的コミュニケーションの可視化 生成AIだからこそ(2023.12.05)
- 2024年中学入試(06)湘南白百合の海外大学進学準備教育(2023.12.04)
- 2024年中学入試(05)小泉信三賞が認める富士見丘の高校生活(2023.12.03)
「創造的破壊」カテゴリの記事
- どうする東京の私立学校2024(2023.12.01)
- 【研究所ブログ第6回】教科の授業と探究の接点(2023.11.27)
- 国立大学「地域枠」6割に 都市の生活社会をどうするかも当然重要(2023.11.27)
- 2025年以降は、教育力を「外生的技術進歩」と「内生的技術進歩」と「哲学シンキングなど」の3つのスコープで学校選択ができるようになる(2023.11.24)
- 羽田国際② 人口減の未来に外生的技術進歩と内生的技術進歩を統合する人材輩出に期待(2023.11.23)
「PBL」カテゴリの記事
- 今後の中高における生成AI活用の重要性(2023.12.05)
- 2024年中学入試(07)今年も工学院は人気 共感的コミュニケーションの可視化 生成AIだからこそ(2023.12.05)
- 2024年中学入試(06)湘南白百合の海外大学進学準備教育(2023.12.04)
- 2024年中学入試(05)小泉信三賞が認める富士見丘の高校生活(2023.12.03)
- 2024年中学入試(04)サレジアン国際学園世田谷 画期的な「国際学園」(2023.12.03)
最近のコメント