2021年変わる中学入試(17)11月6日のGLICC Weekly EDUで語る注目の首都圏私立女子校33。
★11月6日(金)GLICC Weekly EDUというYoutube配信チャンネルで、33の首都圏の注目すべき女子校について、当番組の主宰者鈴木さんと対話したいと思います。今まで、学校の4つの価値志向性で語ってきたのですが、女子校に絞ると3つになります。なぜか?
(聖ドミニコ学園のインターナショナルコースの理科と数学はオールイングリッシュです)
★そのことについて、もう少し熟慮して当日に臨みたいと思います。ジェンダー問題にかかわるなかなか難しい問題もあり、そこはきちんと整理しなければ。そして、それによって、女子校の問題が、かえって、ジェンダー・ギャップ指数の低い日本が起死回生の課題解決の糸口を提示することになると思います。当日話題にする注目の女子校33校は次の通りです。五十音順で並べます。
桜蔭
桐朋女子
鴎友学園女子
大妻中野
学習院女子
カリタス女子
神田女学園
北鎌倉女子
共立女子
共立女子第二
国本女子
恵泉
光塩女子
晃華学園
麹町学園女子
佼成学園女子
相模女子
湘南白百合
昭和女子大学附属昭和
女子学院
女子美術大学付属
聖セシリア
清泉
聖ドミニコ学園
聖和学院
田園調布学園
東洋英和
豊島岡女子
日本大学豊山女子
富士見丘
山脇
横浜女学院
和洋九段女子
| 固定リンク
« ポストコロナの大学入試問題(09)上智の公募推薦の要項を熟読しよう。現高1・高2生のために。 | トップページ | 工学院インパクト(17)チームSCTのクリエイティブ・コア・ミッションが私たちの希望。② »
「創造的才能」カテゴリの記事
- 変わる私立中高(33)越境知を体験する中高生②パウロの生徒たち(2023.05.28)
- 変わる私立中高(32)越境知を体験する中高生①工学院・聖学院・和洋九段女子の生徒たち(2023.05.28)
- 変わる私立中高(31)シンプルで根源的関係性の循環が生成する生命知 チャットGPTが映し出すコト(2023.05.28)
- GLICC Weekly EDU 第129回「成立学園ー『探究!見えない学力』ー」 地球に立って感じ、考え、行動するメンタルモデルが成長する(2023.05.27)
- 変わる私立中高(27)海城中に期待がかかるわけ(2023.05.24)
「中学入試」カテゴリの記事
- 変わる私立中高(32)越境知を体験する中高生①工学院・聖学院・和洋九段女子の生徒たち(2023.05.28)
- 変わる私立中高(31)シンプルで根源的関係性の循環が生成する生命知 チャットGPTが映し出すコト(2023.05.28)
- GLICC Weekly EDU 第129回「成立学園ー『探究!見えない学力』ー」 地球に立って感じ、考え、行動するメンタルモデルが成長する(2023.05.27)
- 変わる私立中高(27)海城中に期待がかかるわけ(2023.05.24)
- 変わる私立中高(26)私学経営の拡大の模索(2023.05.24)
「創造的対話」カテゴリの記事
- 変わる私立中高(33)越境知を体験する中高生②パウロの生徒たち(2023.05.28)
- 変わる私立中高(32)越境知を体験する中高生①工学院・聖学院・和洋九段女子の生徒たち(2023.05.28)
- 変わる私立中高(31)シンプルで根源的関係性の循環が生成する生命知 チャットGPTが映し出すコト(2023.05.28)
- GLICC Weekly EDU 第129回「成立学園ー『探究!見えない学力』ー」 地球に立って感じ、考え、行動するメンタルモデルが成長する(2023.05.27)
- 変わる私立中高(27)海城中に期待がかかるわけ(2023.05.24)
「入試市場」カテゴリの記事
- 東京私学教育研究所情報(05)私学経営研究会(理事長・校長部会)第1回委員会開催(2023.04.23)
- 2024年中学入試の行方(08)子供たちの未来を遅らせる言葉の数々に惑わされないで前進する私学(2023.02.21)
- ドネラ・プロジェクト(21)「主体的」の意味のアップデート キェルケゴールとウィトゲンシュタインとデューイを超えて(2022.12.21)
- ドネラ・プロジェクト(15)星の杜高校一期生の出願前年対比197%!それが示唆する時代背景に思いを馳せる。(2022.12.03)
- 今年の総合型選抜を通して見えたこと(2022.11.03)
「高校入試」カテゴリの記事
- 変わる私立中高(33)越境知を体験する中高生②パウロの生徒たち(2023.05.28)
- 変わる私立中高(32)越境知を体験する中高生①工学院・聖学院・和洋九段女子の生徒たち(2023.05.28)
- GLICC Weekly EDU 第129回「成立学園ー『探究!見えない学力』ー」 地球に立って感じ、考え、行動するメンタルモデルが成長する(2023.05.27)
- 変わる私立中高(24)教科専門性を横断する越境視点を実装する東京私学(2023.05.19)
- 変わる私立中高(23)新たな学校の法化現象に対応するために メンタルモデル×アイデンティティ×トラウマ×ダイバーシティの変容の大切さ(2023.05.18)
最近のコメント