« ノートルダム女学院(14)OGと連携してGIWS(グローバルインテリジェンスワークショップ)を実施! | トップページ | 新しい教育社会(23)予告!石川一郎先生との対話 デジタル・タキソノミー×思考コードでポストコロナ教育を映し出す on GWEDU »

2020年11月 6日 (金)

新しい教育社会(22)東大と開成の牙城に3%の穴がある。そこをこじ開ける流れが押し寄せる。

★昨日、今日と時代の変化のカギを握る方々と別々に対話をしました。ですから、互いに知らない方々なのですが、同じ方向に向かっています。

3_20201106153701

★それは、東大と開成の牙城にある「3%の穴」に流入しようという作戦です。その穴は、東大と開成が自らあけた穴です。

★たとえは、あまりよくないですが、桶狭間の戦いで勝利した織田信長のような作戦です。

★世の中は、その流れが3%の穴に注ぎ込まれ、一挙に牙城が崩れたときにハッとするでしょう。

|

« ノートルダム女学院(14)OGと連携してGIWS(グローバルインテリジェンスワークショップ)を実施! | トップページ | 新しい教育社会(23)予告!石川一郎先生との対話 デジタル・タキソノミー×思考コードでポストコロナ教育を映し出す on GWEDU »

創造的才能」カテゴリの記事

中学入試」カテゴリの記事

創造的対話」カテゴリの記事

創造的破壊」カテゴリの記事

入試市場」カテゴリの記事

PBL」カテゴリの記事