« 八雲サードインパクト(05) 2025年問題に対応できる学校 未来の公用語<Cword>を身につけられる。 | トップページ | 新しい教育社会(11)私立中高の価値志向に対応した革新教師の4タイプ。 »

2020年10月20日 (火)

八雲サードインパクト(06) 2つのYの絆に向けて着々 八雲の野望

★前回、八雲学園は、<Cword>を身につける教育を着々と進めているとご紹介しました。<CWord>とは、C1英語×Critical thinking×Creative thinking×Contribution×Care×Code Mind×Computer Scienceです。

★そのために、ケイトスクールとの姉妹校交流、ラウンドスクエア、UPAAなどに加盟しているわけですが、この<Cword>を身につける八雲学園のもう一つの野望は、イエール(Yale)大学との太い絆をつくりあげることです。現状、イエール大学とは、東京で国際音楽交流を行っていますし、八雲生がイエール大学に実際に訪問もしています。

Yy

★そして、今後は、八雲生がイエール大学に進学する目標があるのです。お茶の水女子大とか秋田国際とかに進学したOGが続々教師として戻ってきています。ラウンドスクエアのノーブレスオブリージュな世界の学校との交流は、大学でも続きます。それには世界大学ランキングの上位の大学に進むということに八雲生は野心を燃やします。

★八雲生が正しく望むことは、教師は一丸となってサポート体制を作ります。実際に世界の大学との連携も創っちゃいました。それがUPAA加盟です。UPAAはサイトで加盟大学(★印)の世界大学ランキングのポジショニングを次のように公開しています。

 Times Higher Education
2021 世界大学ランキング

rank Name Location
1 University of Oxford UK
2 Stanford University USA
3 Harvard University USA
4 California Institute of Technology USA
5 Massachusetts Institute of Technology USA
6 University of Cambridge UK
7 University of California, Berkeley USA
8◎ Yale University USA
9 Princeton University USA
10 University of Chicago USA
36 東京大学 JPN
51★ The University of Manchester UK
54 京都大学 JPN
169★ The University of Alabama at Birmingham USA
174★ University of Exeter UK
178★ Newcastle University UK
200★ University of East Anglia UK
200★ Queen’s University Belfast UK
201 - 250★ The University of South Florida USA
201 - 250 東北大学 JPN
251 - 300★ George Mason University USA
301 - 350★ University of Stirling UK
301 - 350 東京工業大学 JPN
301 - 350★ Washington State University USA
351 - 400★ City, University of London UK
351 - 400 名古屋大学 JPN
351 - 400 大阪大学 JPN
401 - 500★ Colorado State University USA
401 - 500 九州大学 JPN
401 - 500★ Oregon State University USA
401 - 500 筑波大学 JPN
501 - 600★ Hofstra University USA
501 - 600 北海道大学 JPN
601 - 800 慶應義塾大学 JPN
601 - 800 神戸大学 JPN
601 - 800★ Manchester Metropolitan University UK
801 - 1000 立教大学 JPN
801 - 1000 早稲田大学 JPN
1001+ 青山学院大学 JPN
1001+ 中央大学 JPN
1000+ 同志社大学 JPN
1000+ 法政大学 JPN
1000+ 関西大学 JPN
1000+ 関西学院大学 JPN
1000+ 明治大学 JPN
1000+ 立命館大学 JPN
1000+ 上智大学 JPN
1000+ 東京理科大学 JPN

★すでに、世界大学ランキング200位くらいまでは、手が届く段階にある八雲ですが、UPAAで、50位から100位の大学に手が届くようになります。

★しかし、ラウンドスクエア×UPAAそして、同士校21世紀型教育機構などと協働して、イエール大学進学に弾みをつけるでしょう。YakumoとYaleという2つのYの名実ともに絆が生まれるのはもうすぐです。

★すると、Yale卒のOGが八雲に戻ってくるでしょう。八雲のOGは、不思議とそういう帰巣本能を持っていて、後輩を広い世界へ深い世界へ旅立てるようにします。

★世界大学ランキングが上位の大学は驚異のネットワークを有しています。八雲学園は2つのYによって、そのディープなネットワークにつながります。

★八雲の野望、近藤家の野望でもあります。八雲から世界は変わります。

|

« 八雲サードインパクト(05) 2025年問題に対応できる学校 未来の公用語<Cword>を身につけられる。 | トップページ | 新しい教育社会(11)私立中高の価値志向に対応した革新教師の4タイプ。 »

中学入試」カテゴリの記事

創造的対話」カテゴリの記事

高校入試」カテゴリの記事