« ポスト・コロナショック時代に、新しい教育活動を開始する私立学校(11)聖学院 オンライン授業開始! | トップページ | ポスト・コロナショック時代に、新しい教育活動を開始する私立学校(13)静岡聖光学院 全く新しい学び構築。哲学も教養も捨てよ!新しい哲学はG-STEAMなのだから! »

2020年4月 3日 (金)

ポスト・コロナショック時代に、新しい教育活動を開始する私立学校(12)香里ヌヴェール学院 池田校長動く。

MBSニュース(2020/04/02 18:22)で、「大阪府は4月2日午後に開いた新型コロナウイルス対策会議で、府立学校の休校期間を5月6日まで延長することを決めました」と流されるや、香里ヌヴェール学院の池田靖章校長は、ご自身のfacebookで、「オンライン動かして、やります!学校のあり方が問われます」と宣言しました。

Photo_20200403064901

★永続的で緊急の時に、自らに何を問うか。リーダーのディシジョンメイキングの力がわかる瞬間です。教育改革は、制度を変えるところから始めると、今回の大学入試改革のようになかなかうまく進みません。

★しかし、武蔵野大学の日野田校長、聖学院の角田校長、香里ヌヴェール学院の池田校長のように、俊敏に冷静に意思決定していく力、そしていっしょにやっていく先生方の力が、結局変えていくのです。

★制度は、そのあとに変わっていくのでしょう。本質的な構えが、世界を変える局面に私たちは立っているといえましょう。歴史的な永遠の瞬間です。

|

« ポスト・コロナショック時代に、新しい教育活動を開始する私立学校(11)聖学院 オンライン授業開始! | トップページ | ポスト・コロナショック時代に、新しい教育活動を開始する私立学校(13)静岡聖光学院 全く新しい学び構築。哲学も教養も捨てよ!新しい哲学はG-STEAMなのだから! »

大学入試」カテゴリの記事