第4回新中学入試セミナー PBLと新タイプ入試が生み出す<自己変容型マインド>(1)
★本日2月16日(日)、和洋九段女子フューチャールームで、「第4回新中学入試セミナー」が開催されます。30人の定員は満たされ、じっくり中学入試マーケットの動向と新市場創出を顕在化させたワークショップマインドについて、キーノートスピーチに耳を傾けたり、体験をしたり、ディスカッションしながら、子供たちの未来のビジョナリーをシェアするセミナーになると思います。
★早朝から、和洋九段女子の生徒はワークショップのリハーサルをしています。
★プログラムのブローシャ―の確認や流れ、運営の最終打ち合わせなど念入りにしているところです。
★セミナーの空間は、最初弧を描くスタイルだったのですが、もっとカジュアルにブリコラージュ型の方が共感的スペースになるのではないかということになったようです(笑)。いいですね。
★登壇者も打ち合わせ。ワイワイガヤガヤ。
★北氏の圧巻のデータもセッティングされました!
★はやくも参加者の方々がいらっしゃいまた。つづきはまた。
| 固定リンク
「PBL」カテゴリの記事
- 聖学院インパクト(10) 聖学院が最先端教育を続けられる理由。児浦先生のワークショップスキルにヒント。(2021.01.19)
- GLICC Weekly EDU(16) 聖学院児浦先生と対話します。時代の社会通念の向こうにある良心にマッチングする最先端の教育創り。(2021.01.19)
- GLICC Weekly EDU(15) 八雲学園の魅力 菅原先生のラグビーベースの教育観・学習観・組織論 画期的才能開花術!(2021.01.18)
- GLICC Weekly EDU(14) 受験勉強の才能創出自己変容型学びは中学受験でも可能です。(2021.01.17)
- 日本の大学入試改革の意味(01)大学入学共通テストの成功と失敗のダイアローグ。 なんとかヘーゲル生誕250周年を祝えましたね。(2021.01.17)
最近のコメント