聖学院も帰国生が評価する男子校
★聖学院の広報部長児浦先生から連絡がありました。聖学院の帰国生の応募は13名だったそうです。男子校で10名超えることの重要性については、このあと、神奈川や千葉、茨城、埼玉の様子を公表しますが、そのときわかります。何せ、中学受験生全体に対し帰国生は20分の1くらいのシェアです。貴重な人材資源です。
★聖学院の他の入試の応募の出足は好調で、ものづくり思考力入試は、昨年を超える勢いだそうです。
★創造的思考力の持ち主や帰国生などの評価が高いのは、多様性と協働性と寛容性の心地よい雰囲気をベースに、高い知的推進力ある社会的実効性が育つ≪新しい学びの経験≫ができるからでしょう。
★ある意味、男子校の中で異色異彩の学校です。4月から飛躍する秘策があるそうです。いったいどんなものでしょう。楽しみにしています。
| 固定リンク
「中学入試」カテゴリの記事
- New Power School(01)八雲学園 豊かで本質的なキャリアデザインを描く意志(2021.03.03)
- 品川翔英 教師の一体感が溢れでる。国語科拡大研修で。(2021.03.01)
- 大学入試問題とトランジション(07)探究の言葉/探究のリマインダー(2021.02.23)
- 21世紀型教育機構の世界性(02)Zoomセミナー New Power School市場の拠点を証明(2021.02.21)
- 2021年中学入試問題のおもしろさ(04)聖学院のものづくり思考力入試 麻布と別角度でシンクロする魅力(2021.02.19)
最近のコメント