« 2020年からの中学入試(32)人気男子校を追う | トップページ | 2020年からの中学入試(34)人気女子校を追う »

2019年10月24日 (木)

2020年からの中学入試(33)男子に人気の共学校を追う

今年10月に実施された首都圏模試センターのデータから、首都圏男子に人気のある共学校を抽出してみます。抽出方法は前回と同じです。地域ごと五十音順で並べました。

Photo_20191024194601

慶応中等部
工学院大附属
國學院久我山
駒込
淑徳
城西大城西
聖徳
成立学園
青稜
創価
多摩大目黒
東海大高輪
ドルトン東京学園
日本工業大学駒場
八王子学園八王子
文教大学附属
武蔵野大学
武蔵野東
目黒日大
立正大付属立正
アレセイヤ湘南
東海大相模
桐光
日本大学
森村学園
横浜創英
横浜富士見丘
渋谷学園幕張
千葉日大第一
東海大浦安
日出学園
麗澤
青山学院大学系属浦和
浦和実業
大宮開成
春日部共栄
狭山ヶ丘
秀明
昌平
西武台新座
土浦日大
茗渓
國學院大學栃木
佐久長聖
長崎日大

★男子に人気があるとしたのは、共学校だからと言って男女両方に人気があるとは必ずしも言えないからです。

★とにも、こうして眺めると、慶応中等部や渋谷教育学園幕張、國學院久我山は、常連でしょう。

★工学院、駒込、聖徳学園、成立、昌平、茗渓は、<新しい学びの経験>プログラムを創出しています。

★淑徳のように、大学進路指導重視でありながら、ICT教育にも力を入れているところは、城北とシンクロしています。城北も人気がありますから、やはり大学合格実績プラス1は人気のでる理由かもしれません。

 

 

 

 

 

|

« 2020年からの中学入試(32)人気男子校を追う | トップページ | 2020年からの中学入試(34)人気女子校を追う »

中学入試」カテゴリの記事