【2019年度首都圏中学入試(07)】 中学帰国生入試 風が吹く 2019年1月8日現在
★5人以上の帰国生を応募(複数回数入試の場合は総数)している学校のランキングリストを表にしてみた。
★Old Power SchoolとNew Power Schoolが混在しているとみるか、ここにいわゆる御三家が入っていないというコトを考慮すれば、発達段階は違うが、New Powerにシフトしようとしている学校グループなのか。
★いずれにしても、上記の学校が、時代の動きを先回りしていて子供にとって最適な教育環境づくりに挑戦している学校であることは確かである。
★渋谷教育学園渋谷や三田国際がまた公開していないから、さらに帰国生の応募者数は増えるわけである。
★多様性の時代に、この動向をどのように読み取るのか、今年の各シンクタンクの判断は興味深い。
| 固定リンク
「中学入試」カテゴリの記事
- これからの教育(12)探究や教科横断が重要であるのはわかるが、なかなか体得できない。どう克服するのか?(2025.03.26)
- これからの教育(11)シンプルな知の循環体験によって自分のものの見方考え方を内蔵化する(2025.03.26)
- これからの教育(10)東京私学 数学の先生方の挑戦(2025.03.25)
- これからの教育(09)共栄学園 創造的思考と数学的思考の絶妙な対話型組織(2025.03.25)
- これからの教育(07)主体的というコト(2025.03.23)
最近のコメント