New Powerの学校×教師(04)静岡聖光学院 最先端のNew Power School
★昨年、静岡聖光学院は、21世紀型教育機構に加盟したばかりであるにもあかかわらず、2年目にはいった今年、一気呵成に、あらゆる側面、領域で21世紀型教育を開発実施。
★その進化ぶりは、New Power School出現というウネリとなって、静岡を日本を世界を席巻しそうな勢いである。21世紀型教育機構サイトで、同校の革新的な取り組みを通して、New Power Schoolを考えていこうと思う。

★なお、同校の先生方の未来を生き抜くNew Powerを生み出す授業デザイン創発ワークショップの様子を、座長の副教頭田代正樹先生がめちゃくちゃ完成度の高い動画を手作りしたものがある。
★といっても、田代先生のネットワークでプロがボランティアでサポートしてくれているわけであるが、このようなネットワークをつないでいるとこいろが、さすが静岡聖光学院である。
★臨場感を彷彿とさせる動画である。聖学院の児浦先生や本間もコラボしている。こちらをご覧ください。→「静岡聖光学院の挑戦 未来を生き抜くチカラを育むために」
| 固定リンク
「21世紀型教育」カテゴリの記事
- どうする東京の私立学校2024(2023.12.01)
- なぜ八雲学園か!英語でミュージカルまでやってのける。(2023.11.29)
- 【速報】学校法人順天学園 学校法人北里研究所と法⼈合併に向けて協議を開始(2023.11.29)
- 【研究所ブログ第6回】教科の授業と探究の接点(2023.11.27)
- 国立大学「地域枠」6割に 都市の生活社会をどうするかも当然重要(2023.11.27)
最近のコメント