「ホンマノオト21」のウェブポジション認知度徐々にあがる HGCCを求めて
★ところが、最近「ホンマノオト21」で検索すると、普通にトップに現れるようになってきた。そればかりか、「未来を拓く学校を探す」で検索しても、でてくるようになった。
★「ホンマノオト」の方は、検索データベースの価値をいまだに保持しているが、「ホンマノオト21」もなんとか来年2月までにはそうなるだろう。
★本間さんのSNSの使い方は、もう古いのではないかとよく言われる。まあそうなのだが、こちらは「限界費用ゼロ社会」の実験をしているわけで、たしかに古いと言われれば古い。
★何せ、「限界費用ゼロ社会」の発想は人類が誕生するや否や生まれているのだから。
★ただ、AI社会到来で、未来型「限界費用ゼロ社会」のカタチが生まれる。これをベースに強欲金融資本家が、アート的クリエイティブビジネスをするのか、最高善資本家が、万人クリエイティブクラスの市場を形成するのか、分かれることになる。
★≪私学の系譜≫は、当然後者の All Heigher Good Creative Class(HGCC)の育成を目指しているはず。
★何せ、「限界費用ゼロ社会」の発想は人類が誕生するや否や生まれているのだから。
★ただ、AI社会到来で、未来型「限界費用ゼロ社会」のカタチが生まれる。これをベースに強欲金融資本家が、アート的クリエイティブビジネスをするのか、最高善資本家が、万人クリエイティブクラスの市場を形成するのか、分かれることになる。
★≪私学の系譜≫は、当然後者の All Heigher Good Creative Class(HGCC)の育成を目指しているはず。
| 固定リンク
「ランキング」カテゴリの記事
- 2024年中学入試(73)神奈川私立中学 1月25日現在 出願数動向 決定的なコトが見える可能性(2024.01.26)
- 2024年中学入試(43)この時期の中学入試関連記事アクセスランキング50(2024.01.10)
- 2023年首都圏中学入試動向(36)ホンマノオト21のアクセス数から(2023.02.12)
- 6月のアクセスランキングベスト50(2022.06.30)
- 2022年東大合格者数から見える「東大と私立学校の矛盾を乗り越える希望?」(2022.04.03)
最近のコメント