« 大妻中野 改革実現の徹底の時を迎えた。 | トップページ | 城北の未来創造準備教育 世界大学ランキング上位大学進学をステップに体験したことのない未来を創造する思考力を育成する。 »

2018年7月29日 (日)

昌平 国際バカロレアMYP認定校 DP候補校

★先日の首都圏模試センター主催のセミナーで、昌平中学・高等学校のコーディネーター神崎憲一郎氏に出会った。前々職のグループ会社のメンバーで、遠くから尖がった人材がいると思っていたが、やはり先鋭的な学校で活躍しているのだなあと思いつつ、ちょっと立ち話をした。そのときに手渡された資料を眺めて、改めて私立中高一貫教育におけるあらゆる領域で徹底した教育システムを貫いているなあと感じた。

Dsc00026

★現在、国際バカロレアはMYPを実践しているが、来年2019年からはDPを実施する予定らしい。首都圏模試の7月の志望校動向の調査では、昌平の男女合わせた志望者数の前年対比は131%。埼玉では、来春、さいたま市立大宮国際中等教育学校が開校するが、同校もIBを導入する。

★相乗効果が生まれ、昌平も人気がさらに高まるだろう。

★それに、一般に、埼玉エリアは、大学合格実績がまず第一の学校選択指標だったが、教育の質も見極めるように、中学市場を変容させる大きな契機にもなるだろう。

★ますます、海外大学へ進学する生徒が増えるだろうし、埼玉における帰国生入試も拡大するだろう。

★それにしても、ハイレベルの英語教育、エッセイライティング、プレゼンテーション、PBL、フィールドワーク、東大合格者輩出など、年々教育活動も充実し、成果も生み出している。

★攻玉社時代、国際学級と東大の二兎を追って、さらなる理想的な教育を、幾つかの学校に招かれながら、目指していたT先生。ついに昌平で理想を達成したのではないか。

★今年引退されたと聞き及ぶが、21世紀型教育を率先して開いた私学人であると思う。

|

« 大妻中野 改革実現の徹底の時を迎えた。 | トップページ | 城北の未来創造準備教育 世界大学ランキング上位大学進学をステップに体験したことのない未来を創造する思考力を育成する。 »

創造的破壊」カテゴリの記事